- HOME
- センターからのお知らせ
- 記事詳細
.
第2回大阪都市遺産フォーラム 道頓堀五座の風景
大阪都市遺産研究センターでは、平成23年7月2日(土)に第2回大阪都市遺産フォーラムを開催しました。「道頓堀五座の風景」と題して、かつて芝居小屋が建ち並び、大阪を代表する「大人の町」であった道頓堀の景観について考えました。当日は市民の方がたに多くご参加いただき、会場は満席でした。
- 日時
- 平成23年7月2日(土) 14:00~17:00
- 会場
- 大阪都市遺産研究センター セミナー室
- プログラム
-
高橋 隆博
(大阪都市遺産研究センター研究員/関西大学文学部教授・博物館長)
「道頓堀物語」
大谷 渡
(大阪都市遺産研究センターサブリーダー/関西大学文学部教授)
相良 真理子
(関西大学大学院文学研究科博士課程前期課程)
「道頓堀五座上演の人気作品と近代の情景―CG映像の試作と展望」
林 武文
(大阪都市遺産研究センター研究員/関西大学総合情報学部教授)
「CG映像の試作について」
橋寺 知子」
(大阪都市遺産研究センター研究員/関西大学環境都市工学部准教授)
「明治・大正の道頓堀」

.