理工学研究科 足立 剛志さんが平成29年度第3回関西電気化学研究会において関西電気化学奨励賞を受賞
氏名
足立 剛志
所属
理工学研究科 化学生命工学専攻 化学・物質工学分野(電気化学研究室)
受賞年日
2017年12月02日
大会・団体名
平成29年度第3回関西電気化学研究会
受賞名
関西電気化学奨励賞
研究テーマ等
FSI系イオン液体を用いた高電圧作動LIBを安定化させる添加剤の探索
賞の概要
リチウムイオン電池の高電圧化に向け、酸化分解電位が非常に高いイオン液体電解液の適用が当研究室で試みられてきたが、サイクル初期の顕著な容量減衰が課題となっていた。その課題に対し、充放電試験後の負極表面のXPSによる分析結果から最適な添加剤を探索した。その結果、多くのフッ素成分を含む添加剤を微量電解液に加えることで課題を克服することに成功した。電気化学会の支部である関西支部において毎年、若手研究者や学生が研究成果をアピールする研究会がある。その平成29年度第3回関西電気化学研究会における89件の発表研究の中で、優れた研究に対し数件の研究者が選ばれる。今回、足立は『FSI系イオン液体を用いた高電圧作動LIBを安定化させる添加剤の探索』というタイトルで関西電気化学奨励賞を受賞した。
指導教員
石川 正司