理工学研究科 新家弘盛さんがGteX蓄電池領域若手交流会において優秀ポスター賞を受賞
氏名
新家 弘盛
所属
理工学研究科 化学生命工学専攻 化学・物質工学分野 電気化学研究室
受賞年日
2025年06月27日
大会・団体名
GteX蓄電池領域若手交流会
受賞名
優秀ポスター賞
研究テーマ等
DAMN からの新規窒素含有多孔性炭素の合成とリチウム硫黄電池への適用
賞の概要
国立研究開発法人科学技術推進機構(JST)の革新的GX技術創出事業(GteX)が主催でGteX蓄電領域に参加する若手研究者の視野を拡げ、機関を超えた交流・人脈形成を図り、研究の方向性やキャリアパスへの気づきをもたらすことを目的とした「GteX蓄電池領域若手研究者交流会」におけるポスター発表にて、新家 弘盛は『DAMN からの新規窒素含有多孔性炭素の合成とリチウム硫黄電池への適用』というタイトルで優秀ポスター賞を受賞した。
ここでは、リチウム硫黄電池の正極材料として、硫黄のホスト材料である多孔性炭素の新規前駆体からの合成手法を報告した。この手法により、リチウム硫黄電池の実用化に不可欠な、大量の硫黄を保持可能な多孔性炭素の設計指針を提示することができた。合成した材料を用いたリチウム硫黄電池の性能評価においては、従来を上回る高エネルギー密度と優れたサイクル特性を示し、次世代電池の実現に向けた有望な成果が得られた。
指導教員
石川 正司