09.07.27
ビジネスリーダー養成特別プログラム(BLSP)創設記念シンポジウム〔7月2日〕を開催しました!
去る7月2日、関西大学商学部では、ビジネスリーダー養成特別プログラム(BLSP)創設記念シンポジウムを開催しました。
「ビジネスリーダーに求められるコミュニケーション能力-国際ビジネスの現場から- 」というテーマの下、亀田 尚己氏 (同志社大学商学部教授)、澤田 みさき氏 (イーストマンケミカルジャパン株式会社)をパネリストに迎え、 関西大学商学部中邑 光男教授 がコーディネータを務めました。
このシンポジウムは、2008年度の商学部新カリキュラム発足とともに新設されたプログラムであるBLSPの創設を記念して開催されたものです。
BLSPは、商学部の教育目標である「品格ある柔軟なビジネスリーダーの育成」に向けて、英語とプロジェクト実践力を同時に強化する実践型プログラムで、平成20-22年度の文部科学省「質の高い大学教育推進プログラム」(教育GP)に採択された「英語に強いプロアクティブ・リーダーの育成」の4つの教育プログラムのうちの1つです。
今回の創設記念シンポジウムは3部構成で、学生へのアンケート結果や事前に撮影された動画へのコメント、講演者のプレゼンテーションなど、バラエティに富んだ内容でした。使用言語も英語と日本語の両方がコード・チェンジしながら用いられ、インターナショナルな雰囲気の中で、約600名の聴衆は非常に熱心に聞き入っておられました。
BLSPについては、こちらをご覧下さい。