学生スタッフの活動(2025年度)

ボランティアセンター主催事業 富士山森づくりボランティア

目的

・法政大学や富士山ボランティアセンターの方々と協力してボランティア活動を行い、人との繋がりや達成感等のボランティアの魅力を感じてもらうこと。

・世界遺産である富士山で環境保全活動及び自然体験活動を行うことにより、環境保全への意識向上を図ること。

日時 2025年5月25日(日)11時30分~16時30分
場所

山梨県立富士山世界遺産センター(富士山ボランティアセンター)

富士吉田市外二ヶ村(ほかにかそん)恩賜県有財産保護組合

内容

・富士山ボランティアセンター

 講義、グループワーク、清掃を途中、昼食休憩も挟みながら2グループに分かれて実施予定。

・富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合

 身近に富士山を感じることができる活動場所での清掃活動

参加者の声

・富士山に行ってみたいと思っており、他大学とも交流できるということに興味があったので参加しました。法政大学さんとのディスカッションの中で交流を通して新しい観点を得ることができ、とても楽しかったです。実際に足を運んだことで、普通に過ごしていては見られないような野生動物の被害やポイ捨てされたゴミなどリアルな光景をたくさん見ることができ、とてもいい経験になりました。(政策・1回生)

・富士山に行ってみたいと思っており、森にも興味があったので参加しました。ゴミ拾いの時にレンジャーさん(受け入れ団体の方)がついてくれて、話をしてくれたので理解が深まりました。(社会・1回生)