ボランティアを依頼されたい方へ
ボランティア団体からの情報提供及び登録について
概要
関西大学ボランティアセンターでは関西大学ボランティアセンター団体登録済み(教育委員会等の公共的機関の場合はこの限りではありません。)ボランティア団体からいただいたボランティア募集情報を提供しています。
ボランティア募集情報の取り扱いについて、「関西大学ボランティアセンターにおけるボランティア団体の紹介に関する方針」を基本としています。
現在は次のような方法で学生に紹介しています。
- ①ラックでの配架
ご持参、又は郵送いただいたチラシ(A4サイズに限る)をボランティアセンター内のラックに配架しています。 - ②来室した学生への情報提供
学生からのボランティアに関する相談に応じ、学生の関心やスケジュールにあわせ紹介しています。
- ※なお、募集期限を過ぎたもの、配架から3ヶ月を過ぎたものにつきましては、順次、廃棄していきます。引き続き募集を行っているものに関しましては、あらためてチラシ等をお送りくださいますようお願いいたします。
関西大学ボランティアセンター団体登録手続きのプロセス
- ①「関西大学ボランティアセンターにおけるボランティア団体の紹介に関する方針」をご一読いただき、募集されるボランティアの活動内容が、こちらの方針に沿ったものであることを確認された上で、ボランティアセンターまでご連絡ください。
(TEL:06-6368-1229)
(方針から逸脱したボランティアの募集はお受けできませんのでご了承ください。) - ②下記資料の提出をお願いいたします。
※初めて団体登録をする団体は、資料を持参のうえ、原則来室をお願いします。
(1)【関西大学ボランティアセンター団体登録票】※パスワードお電話でお伝えします。
(2)団体責任者の名刺
(3)組織概要が分かるパンフレット
(4)ボランティア募集チラシ(A4サイズに限る)
(5)ボランティア活動詳細シート
※詳しくは、下記の“ボランティア募集チラシのご掲出について”をご確認ください。 - ③本センターの方針を基に、登録の可否について判断いたします。
※登録の可否につきましては個別にご連絡等しておりません。また、お問い合わせいただいても回答いたしかねますのでご了承ください。
ボランティア募集チラシのご提出について
- ①ボランティア募集チラシをA4サイズでお送りください。
- ②ボランティア活動詳細シートを記入例(PDF)をご参考に作成いただき、チラシと併せてお送りください。
※募集を希望される活動ごとにご提出をお願いいたします。
ボランティア活動詳細シート
【記入例】ボランティア活動詳細シート
注意点
- ①関西大学ボランティアセンター団体登録期間は年度(登録いただいた翌年3月31日)ごとに更新をお願いしております。(毎年3月頃にご連絡しています。)
- ②関西大学ボランティアセンター団体登録の登録可否につきましては個別にご連絡等はしておりません。またお問い合わせいただいても回答いたしかねますのでご了承ください。
- ③「団体の責任者の名刺」、「組織概要がわかるパンフレット等」資料をいただけない場合、ご登録いたしかねますのでご提出のほどお願いいたします。
以上のことをご理解いただいた上で、関西大学ボランティアセンター団体登録をご検討ください。
学生団体へのボランティア依頼について
概要
関西大学ボランティアセンターでは支援している学生(ボランティア)団体は8団体あります。(各団体の紹介については【こちら】をご確認ください。)
日々、様々な分野のボランティア活動をしています。
関西大学では、ボランティアセンターを通して、以下の手続きプロセスをしていただき、学生団体へのボランティア依頼を受付けております。
手続きのプロセス
- ①「関西大学ボランティアセンターにおけるボランティア団体の紹介に関する方針」をご一読いただき、学生団体への依頼をご検討ください。
②関西大学ボランティアサークル団体へのボランティア依頼受付票を下記見本PDFをご参考の上ご記入いただき、ご返送ください。
【関西大学ボランティアサークル団体へのボランティア依頼受付票】
【関西大学ボランティアサークル団体へのボランティア依頼受付票(見本)】郵送ないしはメールが届いた際に1度こちらからお電話をします。
その際にご依頼を希望される学生団体について迷われている場合ご相談ください。
ご連絡先は必ずご記入のほどお願いいたします。- ③ご依頼を希望される学生団体へ依頼内容を伝え、検討します。
学生団体がボランティア依頼を受ける・受けないに関わらず、ボランティアセンターからお電話でお返事します。
学生団体が依頼を受ける場合は、学生団体からもご連絡させていただきます。
注意点
- ①学生団体にも、公演・行事等の年間スケジュールがあり、それに基づいて皆様の依頼内容をお受けできるかどうかを検討しています。
- ②依頼数が対応可能な数を超えている場合、必ずお受けできるわけではないことをご了承ください。
- ③同じ依頼者からのご依頼は年間2回までにさせていただいていることをご理解ください。
できるだけ多くの方に対して地域貢献を行うという観点から、同じ依頼者からのご依頼をコーディネートするのは、春学期1回、秋学期1回までとさせていただいております。 - ④学生団体は1年のサイクルで代表が交代します。なので、継続してボランティア依頼をされる場合でも、ボランティアセンターを通してください。
また、4月以降のスケジュールは4月以降にならないと決まらないことがほとんどです。
早い時期に依頼されても、必ずお引き受けできるわけではないことを特にご理解願います。 - ⑤検討の結果、お引き受けできない場合でも、その理由等についてはご回答いたしませんのでご了承ください。
以上のことをご理解いただいた上で、学生団体への依頼をご検討ください。