学生スタッフの活動(2023年度)

ボランティア体験ツアー 第5回大和川大掃除 ~Clean Rivers, Bright Futures~

IMG_9193.jpeg 11.png12.png
目的 ・本学堺キャンパス近くを流れる大和川河川敷において、各キャンパスの学生(学部生・大学院生)、体育会学生、ボランティア団体所属学生、大学職員など、総勢300名で協力して活動することで、交流や達成感といったボランティアの魅力を感じてもらったり、関西大学への帰属意識を高める。
・今回の活動のキャッチフレーズ「Clean Rivers Bright Futures~川を綺麗に、明るい未来へ~」に込めた意味として、河川清掃を通じて身近なゴミ問題について関心を持つきっかけとするとともに、河川のゴミだけでなく、広くSDGsやプラスチック問題について意識し、環境保全の未来に繋げていけるような機会の創出を図る。
日時 2024年2月18日(日)10時00分~12時00分
場所 大和川公園河川敷(南海高野線浅香山駅近く〈関西大学堺キャンパス近く〉)
内容 大和川公園河川敷の清掃活動
企画学生の声

天候にも恵まれ、たくさんのゴミを回収できた点が良かったです。清掃活動に参加した学生たちは、それぞれ目的意識を持ちながら活動を行っていました。また、参加した学生同士での交流も頻繁に行っていたため、非常に有意義な時間を過ごせたと思います。

参加学生の声

・綺麗そうに見えた大和川でしたが、大人数で協力し清掃をすると、かなりのゴミを収集できることを知りました。活動に参加できて良かったです。(法・1回生)
・ボランティアを行うことで川辺も綺麗になるし、自分自身も心が気持ち良くなりました。(政策・3回生)