ボランティア体験ツアー 淀川掃除
目的 | 淀川河川敷の清掃活動をすることで、淀川の水質や景観を保護する。 ゴミ拾いという気軽に参加できる点を活かして、関大生にやりがいや参加者同士の交流などボランティア活動の魅力を伝えることを目的として実施した。 |
---|---|
日時 | 2022年10月23日(日)10時00分~12時00分 |
場所 | 阪神福駅近くの河川敷 |
内容 | 淀川河川敷の清掃 |
企画学生の声 |
・たくさんのゴミを拾う中で、発泡スチロールやビニール製品などのゴミは細かく散らばり易いため、使用量そのものを減らす取り組みが重要だと思った。 ・掃除開始前のアイスブレイクを通じて一般の参加者の方々とも仲を深め、グループごとに楽しく交流しながら清掃活動に取り組むことができた。 |
参加者の声 |
・前に参加した清掃ボランティアで誘ってもらったので参加した。思っていたよりもプラスチックのゴミが多くて驚いた。(政策・1年次生) ・ペットボトルが大量に落ちていたので、ゴミはしっかり捨てるべきだと改めて感じた。(法・3年次生) |