ボランティア、講座・講習会情報(ボランティア【その他(被災地支援・動物愛護など)】:2024年)
【参加者募集】吹田くわい収穫ボランティア
ボランティア【その他(被災地支援・動物愛護など)】
- 締切
こんにちは!
ボランティアセンター学生スタッフです。
私たちボランティアセンター学生スタッフは、関大生にボタンティアの魅力を広めることを目的として活動しています。
今回は、12月18日(水)に実施する「吹田くわい収穫ボランティア」についてお知らせします。
みなさん、くわいって知っていますか?
くわいとは、中国原産の野菜で、丸い塊茎の部分から目が伸びている姿から「芽がでる」縁起物としておせち料理などに使われます。
今回収穫する「吹田くわい」は、吹田市の特産品で、一般的なくわいよりも小粒で甘みがあります。吹田市のイメージキャラクター "すいたん" のモチーフにもなっています!
このボランティアでは、この「吹田くわい」の収穫をお手伝いします!普段はできない農業体験をすることができ、「吹田くわい」を育てている農家さんのお話を聞くこともできる貴重な機会です!
ボランティアに興味のある方、くわいってなんだろう?と思った方、ぜひ一緒にくわいを収穫しましょう!
ご参加お待ちしています!
【詳細】
日 時:12月18日(水)10時00分~12時30分 ※小雨決行・荒天中止
(順延日)12月19日(木)10時00分~12時30分
集合場所:千里山キャンパス誠之館2号館1階ボランティアステーション前
集合時間:9時40分
活動場所:西農園(吹田市千里山高塚26)
持 ち 物 :飲み物、レインコート、着替え、替えの靴下、袋
※胴長を着用して活動します。泥がはねる可能性もあるため、レインコートの着用を推奨します。
服 装:動きやすく、汚れてもよい服装
申込締切:12月16日(月)
申込方法:下記URLにGoogleフォームにアクセスして、必要事項を記入の上送信してください。
https://forms.gle/XazWEZUJ7ggYrHGE7
〈問い合わせ〉
・千里山キャンパス凜風館1階ボランティアセンター
(開室時間:月~金 9時00分~17時00分)