【高等部2年】ハワイ研修(A班)(8月29日)
2016.08.31
5日目:8/29(月)
ハワイ研修の5日目が始まりました。午前中は、現地のCastl高校に向かい、交流を図りました。まずウェルカムセレモニーとして、一人ずつレイを首にかけてもらいました。ダンスを披露してくれたり、日本語で挨拶してくれたりと、とても温かく迎えてもらいました。


代表の生徒達は、日本文化や日本食、大阪のことなど、日本について紹介するプレゼンテーションをしました。練習を重ねた成果を発揮し、大勢の前でも堂々と発表することができました。


日本紹介が終わると、各グループに分かれてキャンパスツアーに行きました。Castle校の生徒が各グループのバディーとなり手助けしてくれました。初めは少し緊張した様子でしたが、出来る限りコミュニケーションをとろうとする生徒たちの姿が見られました。最後にバナーに名前をサインし、Castle校の生徒とバナー交換をしました。




午後は、「♪この~木なんの木気になる木~♪」というフレーズでも有名なモアナルアガーデンに行き、クラス写真を撮りました。


次に、ダイヤモンドヘッドに登りました。傾斜や階段が続くと少ししんどく感じましたが、それでも、全員無事に山頂まで行くことができました。山頂から見た風景は大変美しく、生徒たちは何枚も記念写真を撮っていました。


夕食前に少し時間があったため、ワイキキビーチに行きました。砂場で走ったり足をつけて遊んだり、元気いっぱいでした。


今日の夕食は、ワイキキでも有名な「タナカ・オブ・トーキョー」で頂きました。目の前でお茶目なシェフが繰り広げる「鉄板ショー」に魅了され、楽しいひとときをを過ごしました。


明日は企業・施設訪問フィールドワークです。卒業論文のゼミと関連付けるために、これまで時間をかけて準備を進めてきました。海外の企業を訪れ、しっかりと自分たちの意見や考えを伝えることを楽しみにしています。