2021年12月17日
イベント案内
関西大学先端科学技術推進機構では、本機構内で取り組む1年間の研究成果を取りまとめ、広く社会、企業、産業界に発表する場として毎年シンポジウムを開催しております。
第26回となる今回は「カーボンニュートラルと持続可能な社会-新素材、システム、バイオとエネルギー-」をテーマとし、SDGsの目標もふまえ、特別講演、研究センターによるセッション、先端科学技術推進機構研究グループによる成果発表を準備しています。併せて先端機構研究員による研究成果のポスターをシンポジウム特設サイト上に掲載いたします。
また、同時開催として、「関西大学・大阪医科薬科大学 医工薬連環科学教育研究機構研究発表会」「関大メディカルポリマーシンポジウム」を開催いたします。
参加費は無料で、どなたでもお申込みいただけますので、皆様奮ってご参加ください!
■日時
2022年1月27日(木)〔10:00-17:30〕
28日(金)〔9:30-17:30〕
■特設サイト
→こちら
上記よりログインいただき、右上「参加申し込み(無料)」よりお申込みください。
■特別講演
1月27日(木)10:00~11:30
「太陽エネルギーと水から水素を製造する光触媒システムの開発」
東京大学 特別教授/信州大学 特別特任教授 堂免 一成 氏
■同時開催
・1月27日(木)14:00~16:40
関西大学・大阪医科薬科大学 医工薬連環科学教育研究機構研究発表会
・1月28日(金)13:30~16:30
関大メディカルポリマーシンポジウム