粉末真空焼結技術をベースとした新材料開発と物性評価

  • 7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに

用途・応用分野

1)銅合金摺動材料(軸受,スライドプレート)などの合金開発
2)摩擦材料、熱電変換材料などの無機機能性材料設計の効率化
3)傾斜材料や積層などの複合構造の制御

概要

nanotechnology55.jpgnanotechnology55_02.jpg

1)真空焼結では還元雰囲気が不要なため、環境面やコスト面で優位なものつくりが実現できる。
2)材料開発においては合金中に含まれる硫化物の特性評価シミュレーションや機械的性質評価(圧環強度など)を行い、理論解析と実験評価を密接に連携させて開発を進めている。
3)本手法を発展させて、摺動材料、摩擦材料や熱電変換材料などの無機新材料へ展開する。

上記は「研究・技術シーズ集」より抜粋した内容です。詳細につきましては「研究・技術シーズ集一覧」よりご確認ください。
nanotechnology55.jpg

同じSDGs目標を持つ取り組み事例

  • ../../common/images/activities/thum_seeds.jpg ../../common/images/activities/thum.gif

関連するニュース・イベント

  • ../../common/images/news/thum.gif

  • Japan. Committed to SDGs
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 関西大学 関大研究力 研究まとめサイト
  • 関西大学 環境保全
  • 学生によるSDGsの取り組み

関西大学SDGsの取り組みに関する
お問い合わせ先

関西大学 KANDAI for SDGs推進プロジェクト事務局(学長課)
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
TEL 06-6368-1121(大代表)

ページトップへ戻る