• HOME
  • お知らせ
  • 奨学金とは
  • 奨学金制度
  • 募集要項ダウンロード
  • 奨学生会「葦の葉倶楽部」
  • お問い合わせ

ホーム > お知らせ > 2025年度 日本学生支援機構奨学金の緊急・応急採用(貸与型)及び家計急変採用(給付型)について

2025年度 日本学生支援機構奨学金の緊急・応急採用(貸与型)及び家計急変採用(給付型)について

2025年3月28日

 日本学生支援機構奨学金の奨学金は、年に2回(春学期・秋学期)募集を行いますが、生計維持者の死亡、事故・病気、失職等、もしくは、震災・火災・風水害等により家計が急変し、急遽、奨学金の必要が生じた際には、緊急・応急採用及び家計急変採用として、随時出願が可能となります。また、家計の基準については急変後の年収見込みを勘案のうえ、日本学生支援機構で判定を行います。

 緊急・応急採用及び家計急変採用で出願するためには、急変事由に加えて、家計・学力・資格(国籍等)の基準を満たす必要があります。制度の概要については、ページ下部に掲載の【制度の詳細等について】から「貸与奨学金案内」及び「給付奨学金案内(家計急変採用)」をご確認ください。

 なお、緊急・応急採用、家計急変採用を希望する方は、各キャンパスの奨学金窓口に申し出てください。

 また、高等教育の修学支援新制度については、以下の【制度の詳細等について】からご確認ください。

 

【貸与奨学金】

〇緊急採用(第一種奨学金:無利子貸与)

〇応急採用(第二種奨学金:有利子貸与)

・家計の急変事由及び申込み期限については、「2025年度貸与奨学金案内」のP47~P56を確認ください。

※申込期限までに機構へ申込を行う必要があります。申請書類等の準備に時間を要した結果、期限を超過した場合には緊急・応急採用には出願できません。

 

【給付奨学金】

〇家計急変採用(給付型奨学金)

・家計の急変事由については、「2025年度版給付奨学金案内 家計急変採用」のP4~P6を確認ください。

※家計急変採用においても、国の修学支援新制度の授業料減免とあわせて申込みが可能です。

・事由発生から申請できるまで期限は、原則3カ月以内となります。ただし、事情によっては、3ヵ月を超過しても出願できる可能性があるため、奨学金窓口で必ず相談してください。なお、新入生の方は、2023年1月以降に発生した事由について対象とすることができます。

 

【制度の詳細等について】

【日本学生支援機構】2025年度貸与奨学金案内

【日本学生支援機構】2025年度版給付奨学金案内 家計急変採用

高等教育の修学支援新制度について

以 上

ページ上部へ