夏越女や稚児らが和歌を口ずさみながら、境内3か所に設置された茅の輪をくぐり、身を清めます。茅の輪は、一般の参拝者もくぐってお祓いを受けることができます。例大祭では、第一本宮前で神楽や住吉踊が奉納されます。