>> P.163
心理学研究科2025Ⅲ履修・修得について特に注意すべき事項授業科目の履修について1履修登録について履修する授業科目は、必ず指導教員の承認を得て、所定の登録期間に登録をしてください。また、春学期の履修登録時点で、履修者が0名であった秋学期開講科目については、当該年度は不開講となりますので、履修については年度単位で計画をたてるようにしてください。なお、原則として、登録期間終了後の変更は認められません。2履修制限単位(1)心理学専攻において1学年度に履修できる単位は28単位までです。ただし、修了所要単位を全て修得することとなる春学期については14単位までとします。(2)3年コース選択者については、1年次20単位、2年次20単位、3年次16単位までとします。(3)心理臨床学専攻において1学年度に履修できる単位は34単位までです。ただし、修了所要単位を全て修得することとなる春学期については16単位までとします。3履修条件【心理臨床学専攻】(1)「心理実践実習Ⅰ」を修得していなければ「心理実践実習Ⅱ」を履修することはできません。(2)「心理実践実習Ⅰ及びⅡ」を修得していなければ「心理実践実習Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ」を履修することはできません。4演習科目の履修(1)博士課程前期課程①心理学専攻においては「心理学セミナー(1)A及び(1)B並びに(2)A及び(2)B」を修得しなければなりません。「心理学セミナー(1)A及び(1)B」を修得していなければ「心理学セミナー(2)A及び(2)B」を履修することはできません。また、3年コースの場合は、2年次に「心理学セミナー(2)A及び(2)B」を履修することはできません。-163-