>> P.162
⼼理学研究科2025【修了所要単位30単位の内訳】必修科⽬群選択科⽬群科⽬区分演習・研究指導科⽬演習・研究指導科⽬領域科⽬総合科⽬リサーチスキル科⽬修了所要単位8単位2単位以上2単位以上2単位以上1単位以上30単位⼼理臨床学専攻〕⼼理臨床学専攻においては以下の単位を含め30単位以上を修得しなけれ〔ばなりません。12必修科⽬群の4科⽬8単位(指導教員の担当する「⼼理臨床学研究演習」)選択科⽬群から以下の単位を含め22単位以上(1)研究開発科⽬群リサーチスキル科⽬系から4単位以上(2)倫理・⾃⼰成⻑科⽬群から2単位以上【修了所要単位30単位の内訳】科⽬区分修了所要単位必修科⽬群選択科⽬群研究・開発科⽬群倫理・⾃⼰成⻑科⽬群研究・開発科⽬系リサーチスキル科⽬系倫理科⽬系⾃⼰成⻑科⽬系8単位4単位以上2単位以上30単位博⼠課程後期課程博⼠課程後期課程に3年<6学期>以上6年<12学期>以内在学し、12単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けたうえ、博⼠論⽂の審査及び最終試験に合格した者には、博⼠(⼼理学)の学位が与えられます。⼼理学専攻博⼠課程後期課程においては専修科⽬(演習)12単位を修得しなければなりません。【修了所要単位12単位の内訳】科⽬区分選択必修科⽬群修了所要単位12単位※※指導教員の担当する「専修科⽬」の演習を12単位修得しなければなりません。-162-