>> P.214
3履修条件について総合情報学部2025次の科目を履修するためには、履修条件をいずれも満たす必要がありますので注意してください。科目履修条件実践英語Ⅱa、Ⅱb第2外国語Ⅲa、Ⅲb実践英語Ⅰa、Ⅰbを修得していること当該外国語のⅠa、Ⅰb、Ⅱa、Ⅱbを修得していること外国語検定試験の単位認定本学が指定する外国語検定試験に合格または所定のスコアを取得している場合は、「検定認定(各検定試験)1~3」の単位認定の申請を行うことができます。詳細は、関西大学教務ガイド「KAN-CAN!」の『外国語検定試験の単位認定』を参照してください。4教職・その他の科目及び配当外科目の履修教職・その他の科目及び各種資格取得に必要な配当外科目を履修する場合は、履修制限単位外として1学期15単位まで履修することができます。ただし、「教育実習事前指導」、「教育実習(二)」及び「インターンシップ(各機関)」はこの15単位に含みません。なお、配当外科目の履修については、3年次以上において資格取得に必要な場合に限り、書類審査のうえ履修を許可します。グローバル科目の履修グローバル科目群は履修制限単位にかかわりませんが、キャンパス間移動等、計画的な履修が必要となります。また、これらの科目は修得しても卒業所要単位には算入されません。ただし、「海外研修(各セミナー)」を修得した場合は、2単位を限度に共通教養科目の単位に算入することができます。なお、履修登録はセミナーの参加をもってこれに代えます。-214-