関西大学 大学要覧2025


>> P.215

秋春8秋74春64秋53春43秋32春22秋学期入学生は、原則として、在学2学期に2年次配当科目、4学期に3年次配当科目、6学期に4年次配当科目を、年次を繰り上げて履修することができます。入学卒業総合情報学部2025秋学期入学生の履修学年履修上の年次期次秋111ただし、次の科目については、履修上の取扱いが異なります。11学期(1年次)に履修できる第1外国語は、留学生は日本語、帰国生徒は原則英語とします。「実践英語Ⅰa、Ⅰb」及び「第2外国語は、2学期(1年次)から履修します。2日本語は、1学期(1年次)に「Ⅰb、Ⅱb」、2学期(1年次)に「Ⅰa、Ⅱa」、3学期(2年次)に「Ⅲb、Ⅳb」、4学期(2年次)に「Ⅲa、Ⅳa」を履修します。3専門演習及び卒業研究の履修要件について秋学期入学生は、「専門演習」を履修する年度の春学期開始時に、卒業所要単位128単位のうち40単位以上を修得していなければ「専門演習」を履修することができません。「専門演習」を修得しなければ、「卒業研究」を履修することはできません。-215-


<< | < | > | >>