関西大学 大学要覧2025


>> P.192

卒業論文の提出要領人間健康学部2025「卒業論文」の提出要領と審査は次のとおりです。提出期日・秋学期に提出する場合:12~1月・春学期に提出する場合:7月※詳細はインフォメーションシステムで発表します。※指定された期日に遅れた場合は、理由の如何にかかわらず、受理しません。指定された場所(郵送によるものは一切受理しません)20,000字程度とします詳細な体裁等は所属コース又は指導教員の指示に従うこと提出場所字数体裁等卒業研究の成果物の提出要領「卒業研究」の成果物の提出要領と審査は次のとおりです。提出期日・秋学期に提出する場合:12~1月・春学期に提出する場合:7月※詳細はインフォメーションシステムで発表します。※指定された期日に遅れた場合は、理由の如何にかかわらず、受理しません。指定された場所(郵送によるものは一切受理しません)詳細な体裁等は所属コース又は指導教員の指示に従うこと提出場所体裁等自由科目及び配当外科目の履修1自由科目及び各種資格取得に必要な配当外科目を履修する場合は、履修制限単位外として各学期16単位まで履修することができます。2「教育実習事前指導」、「教育実習(一)」、「教育実習(二)」については、上記1の16単位の制限に含めません。3各種資格取得に必要な配当外科目は、申込手続を行い、許可された者に限り履修することができます。なお、当該科目の配当年次又はそれ以上の年次でなければ履修することはできません。4自由科目及び配当外科目は、修得しても卒業所要単位に含めることはできません。5自由科目は、主に各種資格取得に必要な授業科目です。各種資格取得のための履修方法については教職支援センターWebサイトから自身の入学年度用の『教職課程履修の手引き』を参照してください。-192-


<< | < | > | >>