>> P.167
クロス留学帰国者のうち、主専攻言語の変更を希望する場合は、所定の手続き(面接もしくは能力判定試験等)を経て許可される場合があります。留学帰国後速やかに、教務センターへ申し出て相談してください。門教育科目の履修:「専門演習」・「卒業演習」専「専門演習」「卒業演習1」「卒業演習2」は、3・4年次に同一担任者により継続して実施する授業科目です。「専門演習」は、3年次の春学期に募集を行います。なお、履修にあたっては、次のとおり履修条件があります。1「専門演習」は「スタディ・アブロード・プログラム」を修了しなければ履修できません。2「卒業演習1」は「専門演習」を修得しなければ履修できません。3「卒業演習2」は「卒業演習1」を修得しなければ履修できません。ただし、教授会が認めた場合はこの限りではありません。専門教育科目の履修:クロス留学後の主専攻言語の変更門教育科目の履修:プログラム科目の履修とプログラムの修了専3年次より、外国語学部の専門的学問領域である5つのプログラムの中から、自らの興味・関心に応じた授業科目を選択します。また、卒業要件として、5つのプログラムのうち、1つ以上のプログラムの修了が求められます。なお、修了したプログラムは卒業時にオープンバッジを発行するとともに成績証明書にも記載します。また、複数のプログラムを修了することも可能です。各プログラムの概要と指定科目、修了要件は次のとおりです。プログラム修了要件》当該プログラムの基幹科目2科目4単位以上を含めて、発展科目と合わせ《て合計7科目14単位以上を修得すること外国語学部2025-167-