>> P.164
しています。8学費外国語学部2025留学中の学費は当該年度の関西大学の学費を充当します。不足分は本学が徴収し、各大学へ支払います。また、学費の他に住居費・食費・テキスト代・健康保険代(国により異なる)・雑費・日本からの往復旅費・休暇中の滞在費・小旅行等の実費が必要となります。9留学先での授業授業出席調査等により、出席不良と判断される場合には注意を促し、改善が見られない場合には帰国させることがあります。10緊急対応避けがたい事象により、スタディ・アブロード・プログラムの実施が困難又は不可能になった場合は、外国語学部の科目で代替します。Ⅳ履修・修得について特に注意すべき事項履修制限単位1履修制限単位は、各学期25単位以内、年間49単位以内とします。2次の科目は履修制限単位に含めません。それぞれ該当のプログラムの参加、各制度の申請の許可をもって、履修登録に代えます。インターンシップ(ビジネス)インターンシップ(学校1・2・3)KUGFFieldStudy(各プログラム)外国語運用実習(各セミナー)検定認定1・2・3(各検定試験)海外研修(各セミナー)国際協力ボランティア実習A・B・C4年次生の履修単位4年次生においては、春学期・秋学期とも2単位以上を履修しなければな共通教養科目の履修については、次の点に注意してください。-164-通教養科目の履修共りません。