※2024年度に予定されているプログラム。年度毎に内容は変更になる可能性があります。
グローバル人材に求められる素養に関する講座です。関西大学の教員や外部講師から、グループワークなどを通じてリーダーシップや異文化理解等を学びます。
異なる文化的背景を持つ他者と円滑にコミュニケーションをとるために、実践的に英会話力を身に付けるプログラムです。初級~中級レベルの英会話講座であり、英語力に自信のない学生でも参加しやすく人気のプログラムです。
関西大学OB・OGが勤める企業で、企業が抱える課題の解決をめざすプログラムです。OB・OGと協働することで、寮生が将来の就職活動やキャリアを考えるきっかけになります。企業側の目線で、実際に企業が抱える課題に取り組むため、普段の学生生活では経験できない体験や学びを得ることができます。
企業で働く社会人とともに、様々な課題解決に挑む5日間のワークショップです。まず、講義形式で必要な知識を学びます。その後、企業などへのヒアリング、グループワークを通じ、課題設定から解決策まで、社会人目線で考えていくプログラムです。ビジネスの視点とともに、プレゼンテーションスキル、思考力を身につけることができます。
テーマの例:
1日目 | オリエンテーション |
---|---|
2日目 | フィールドワーク(一般企業など) |
3日目 | フィールドワーク(自治体など) |
4日目 | グループワーク |
5日目 | 発表 |
●寮生を対象とした人材育成プログラムでは、講演やワークショップを通じて、社会人の方と交流ができたことが、とても貴重な経験となりました。
●プログラムを通じて、ディスカッションやアイディアの出し方、プレゼンテーションの方法を実践的に学ぶことができました。また、社会で働くことをイメージすることができ、今後の就職活動にも繋げていきたいと思いました。