ニュース

【開催報告】第224回公開講座を開催しました(2024.11.9開催)

11月9日、関西大学 千里山キャンパス 尚文館に於いて、
第224回 経済・政治研究所 公開講座【大阪・関西万博の経済効果とこれからの大阪経済】を開催いたしました。

◆司会・挨拶 野坂 博南(所長、経済学部教授)

1109野坂先生①.JPG

◆講演 宮本 勝弘氏(関西大学名誉教授)

1109宮本先生④.JPG

11.9宮本先生00.JPG

1109全体②.JPG

◆質疑応答の様子

1109質疑応答①.JPG

アンケートの感想から、多くの方が「良かった」と記載されており、満足されたセミナーとなりました。

【参加者の感想】※一部抜粋
●とても勉強になりました。両面にレガシー効果が存在する為、開発・発展を実施する者は短期的な格好良さではなく、未来を見据えて考えることが必要だと思いました。
●「運をつかむこと」その為に努力を惜しまずに創造力を磨き続けて取り組む必要性を学びました。
●今年度の公開講座は身近な話でおもしろかった。自分たちの生活などに密着しているような身近なテーマをとりあげてほしい。
●万博開催後にこの続編をぜひお願いいたします。

など貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。