【開催報告】 第252回産業セミナーを開催しました。
2022.07.26
2022年7月16日(土)13時00分より、関西大学 梅田キャンパス 8階ホールに於いて、 エキシビションとツーリズム研究班による第252回産業セミナーを開催いたしました。
当日は、『博覧会と都市の持続的発展』をテーマとして、本学 総合情報学部 岡田 朋之教授、明治大学 文学部 中江 桂子教授による講演が行われました。
博覧会と都市の持続的発展
〇現代の万博とグローバル化の中の都市
―大阪1970と1990からドバイ2020、
そして大阪・関西2025へ―
主幹、関西大学 総合情報学部 教授
岡田 朋之
〇博覧会から博物館都市へ―信州松本を例に―
委嘱研究員、明治大学 文学部 教授
中江 桂子
【開催のご報告】
対面のみの募集にも関わらず、暑い中たくさんの方にご参加いただきました。
質疑応答の際、『Expo2025 大阪・関西万博』に向けてスマホ利用について、メタバースの活用、デジタル参加型の提案などの多くの意見が見られました。
松本市については、行ってみたくなったなど、魅力の再発見となったようです。