- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
社会安全実践演習で株主総会見学
社会安全実践演習・危機管理計画立案の授業の一環として、受講生75名が、6月19日に、マイドーム大阪で開催された株式会社グルメ杵屋の株主総会に見学参加しました。
東証一部上場企業の実際の株主総会への参加を単位が認定される授業の一環として行っているのは、全国の大学でも他に例がない、社会安全学部独自の試みです。 今回で実習としては2回目、一部のゼミは学部創設以来10年連続の参加となりました。
実習で企業によるリスク情報の開示についてしっかり学習して班別にプレゼンしたことを踏まえて、今回の株主総会に参加し、実際にどのように、戦略とリスクが経営者の口から語られるのか、受講生は体感することができました。株主総会終了後の懇親会では、代表取締役社長や、取締役の方々と交流することができました。


