- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
本学部・河田惠昭教授の最終講義を開催しました
1/13(水)、高槻ミューズキャンパスにて本学部教授の河田 惠昭 氏による最終講義を開催しました。
河田教授は社会安全学部の初代学部長として、学部の開設から発展に大きく貢献。政府の中央防災会議における複数の専門調査会で座長を務めるなど、日本の防災分野において現在も幅広く活躍しています。
講義では、「私が40年間挑戦した防災・減災・縮災の実践的研究とこれから」をテーマに、これまでの数多くの研究内容や経験談を語りました。最後には、同学部・研究科の発展に向けて「志と勇気をもって挑戦してほしい」と学生・教職員に力強く呼びかけました。
講義終了後は、拍手が鳴り止まぬほどの大盛況のなか、ゼミ学生からの花束贈呈で幕を閉じました。
河田教授は社会安全学部の初代学部長として、学部の開設から発展に大きく貢献。政府の中央防災会議における複数の専門調査会で座長を務めるなど、日本の防災分野において現在も幅広く活躍しています。
講義では、「私が40年間挑戦した防災・減災・縮災の実践的研究とこれから」をテーマに、これまでの数多くの研究内容や経験談を語りました。最後には、同学部・研究科の発展に向けて「志と勇気をもって挑戦してほしい」と学生・教職員に力強く呼びかけました。
講義終了後は、拍手が鳴り止まぬほどの大盛況のなか、ゼミ学生からの花束贈呈で幕を閉じました。



