« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月30日

商学部・商学研究科主催の関西大学客員教授講演会〔12月14日 鷲尾 隆氏〕を開催します!

商学部・商学研究科主催の関西大学客員教授講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部および商学研究科の学生以外の方も奮ってご参加願います。

 

 

    日   時  :  平成27年12月14日(月)16:20~17:50(第4時限)

 

    場   所  :  千里山キャンパス 第2学舎 1号館A棟4階PCゼミ-2教室

 

    演   題  :  「ビッグデータからのモデル発見」

 

    講演者  :  関西大学客員教授                    

                   大阪大学産学科学研究所教授

                             鷲尾 隆氏 氏

 

 

講演会の詳細については、こちら〔ポスター:PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 11:48 | コメント (0)

2015年11月27日

関西大学商学部公認会計士(CPA)受験支援委員会主催の講演会〔12月14日〕 を開催します!

関西大学商学部公認会計士(CPA)受験支援委員会主催の講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加願います。

 

11月13日に平成27年度公認会計士試験の合格者発表があり、本学からも多くの方が合格されました。

商学部では、在学中の学生10名、加えて早期卒業生も合格しました。

 

これも、日本公認会計士協会近畿会のご協力により毎年開催している講演会や入学後のオリエンテーションで行っている公認会計士制度説明会が1つの要因であると思われます。

 

公認会計士を目指して勉強されている方、公認会計士という職業に興味を持っている方は是非、ご参加ください。

 

 

    日   時  :  平成27年12月14日(月)  10:40~12:10(第2時限)

 

    場   所  :  千里山キャンパス 第2学舎 4号館 BIGホール100

 

    演   題  :  「会計人材の魅力と公認会計士」

 

    講演者  :  日本公認会計士協会 副会長

                     日本公認会計士協会近畿会 会長

                        高濱 滋 氏

 

平成26年度公認会計士(CPA)講演会で講演いただいた高濱 滋 氏   

 

 

講演会の詳細については、こちら〔PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 20:23 | コメント (0)

2015年11月26日

関西大学商学部学術講演会〔12月1日 小林 由典氏〕を開催します!

商学部主催の学術講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加願います。

 

 

    日   時  :  平成27年12月1日(火)  13:00~14:30(第3時限)

 

    場   所  :  千里山キャンパス 第2学舎 2号館 2階 C303教室

 

    演   題  :  「東芝グループの環境経営」

 

    講演者  :  株式会社東芝

                     環境推進室

                         参事   小林 由典氏

 

 

clip_image002

 

講演会の詳細については、こちら〔PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 16:55 | コメント (0)

2015年11月25日

第51回経商合同学内ゼミナール大会〔12月2日〕を開催します!

  関西大学経済学部ゼミナール協議会と商学部ゼミナール協議会は、合同で経商合同学内ゼミナール大会(学内大会)を下記のとおり開催します。

  事前予約等は不要です。

  他学部生や一般の方も見学可能ですので、興味を持った方は、是非ご参加ください。

◆第51回経商合同学内ゼミナール大会

    日 時 : 12月2日(水) 9:00~18:00

    場 所 : 関西大学第2学舎BIGホール100・第2学舎各教室

 

(第51回経商合同学内ゼミナール大会に関する詳細については、こちら【パンフレット:PDF】をご覧ください。)

 

  以下は、経商合同学内ゼミナール大会実行委員会からのお知らせです。

 

*****************************************************************************

 

  経商合同学内ゼミナール大会(学内大会)は、3年次のゼミ生にとって1年間の研究の成果を発表するビッグイベントで、今年で51回目を迎えます。

  学内大会では経済学部・商学部のゼミ生が3つの部門で様々なテーマに沿って研究の成果を発表致します。

 

【3つの部門】

・プレゼンテーション部門

    ゼミでの研究内容をプレゼンテーションします。

・ゼミ対抗討論部門

    ゼミ同士で1つのテーマについて討論を行います。

・公開講義部門

    ゼミ生の研究内容・普段のゼミ活動を一般公開致します。

 

    さまざまなゼミの研究活動を見学できるまたとない機会ですので、是非ご参加下さい。

 

主催・文責 : 経商合同学内ゼミナール大会実行委員会

投稿者 fc_com : 17:33 | コメント (0)

2015年11月18日

関西大学商学部学術講演会〔10月29日 中尾 洋三氏〕を開催しました!

   平成27年10月29日(木)10:40~12:10(第2時限)に、関西大学千里山キャンパス第2学舎3号館E301教室において、味の素株式会社 CSR部専任部長の中尾洋三氏を講師に迎え、「味の素がアフリカ途上国市場で挑むソーシャル・ビジネス」というテーマで商学部学術講演会を開催しました。

 

味の素株式会社 CSR部専任部長の中尾洋三氏

 

   「ガーナ栄養改善プロジェクト」というソーシャル・ビジネス創造において中心的役割を果たしてきた中尾氏は、味の素の事業、歴史、組織文化といった点との関連も踏まえながら、ソーシャル・ビジネス創造ストーリーとマネジメントの特徴をお話くださり、内容の濃い講演会となりました。

 

平成27年10月29日(木)商学部学術講演会の様子    10月29日(木)商学部学術講演会の様子    

 

   講演会には、商学部の学生を中心に、300名を超える聴講者が集まりました。

 

   質疑応答の時間では、ソーシャル・ビジネスに関する質問だけでなく、「海外や途上国市場で活躍する人材とは?」といった学生自身が将来働くことを意識した質問も多く出され、海外市場を切り拓いていく企業とそこで働く社員たちの姿に憧れを抱く学生も多かったように見受けられました。

 

学術講演会講師の中尾洋三氏(味の素株式会社 CSR部専任部長)


   また大企業の中においても、与えられた仕事をやるだけでなく、新規事業創造等、アントレプレナーシップを発揮する舞台は自ら創りだせるという強いメッセージが共有された貴重な講演会となりました。

  

10月29日(木)商学部学術講演会の様子   10月29日(木)商学部学術講演会の様子

 

記事提供 : 商学部 横山 恵子 教授

 

☆写真をクリックすると大きく表示されます。

投稿者 fc_com : 18:59 | コメント (0)

2015年11月14日

【 連絡をしてください 】平成27(2015)年度 公認会計士試験に合格された方(合格された方をご存知の方)へ

  公認会計士論文式試験の合格おめでとうございます!

 

  関西大学では、合格者の皆様方のこれまでのご努力を称えるとともに、合格者の皆様方が一同に会され、これからのますますのご活躍を祈念して、下記のとおり合格者祝賀会を開催いたします。

  つきましては、合格された方はぜひとも本学にご一報くださいますよう、よろしくお願い申しあげますとともに、「公認会計士試験合格者祝賀会」にも是非、ご出席いただきますようご案内申し上げる次第です。

  どうか積極的にご参加くださいますようお願い申し上げます。

 

  なお、関西大学の在学生または卒業生で、合格された方をご存知の方は、経商オフィスに情報を提供していただきますようお願いします

                               記

 

平成27(2015)年度 公認会計士試験合格者祝賀会

 

1   日   時 : 平成27年12月19日(土)18時30分~

 

2   会   場 : 新阪急ホテル

 

3   連絡先

  関西大学経商オフィスまでメールまたはFAXにて、住所、氏名、電話番号、卒業年月・学部学科名(学籍番号)を、準備の都合上、できましたら12月4日(金)までにご連絡ください。

  改めて、祝賀会のご案内をさせていただきます。

  ご参加いただけない場合も、合格の旨をご連絡いただければ、誠に幸いです。

  合格者数の向上は後輩の志気を高めます。どうか情報をお寄せください!

  なお、本情報はご本人の許可なく転用はいたしません。

      

E-mail : k-keshosha@ml.kandai.jp
                        (@はスパンメール対策のため全角にしています。お手数ですが半角に変更してください。)

FAX : 06-6339-7704

経商オフィスお問い合わせフォーム https://www.kansai-u.ac.jp/global/top/faq.cgi?id=310

 

4   備   考

  当日は、理事長・学長・会計専門職大学院及び商学部の会計関係の教員をはじめとする学内関係者、さらには公認会計士関大会(本学出身の公認会計士)の方々も多数出席される予定です。

 

  ※昨年度の祝賀会の様子はこちらをご覧ください。

 

<昨年度の公認会計士試験合格者祝賀会の様子>

平成26(2014)年度公認会計士試験合格者祝賀会の様子   平成26(2014)年度公認会計士試験合格者祝賀会の様子

 

平成26(2014)年度公認会計士試験合格者祝賀会の様子   平成26(2014)年度公認会計士試験合格者祝賀会の様子

 

平成26(2014)年度公認会計士試験合格者祝賀会の様子

 

☆写真をクリックすると大きく表示されます。

投稿者 fc_com : 10:31 | コメント (0)

2015年11月13日

関西大学商学部学術講演会〔11月24日 苦瀬 博仁氏〕を開催します!

商学部・(社)日本物流団体連合会 共催の学術講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加ください。

 

    日   時  :  平成27年11月24日(火)  13:00~14:30(第3時限)

 

    場   所  :  第2学舎 4号館 F401教室

 

    演   題  :  「人々の暮らしを支えるロジスティクス」

 

    講演者  :  流通経済大学教授

                     東京海洋大学名誉教授、前日本物流学会会長

                               苦瀬 博仁 氏

 

                           講演会のチラシはこちら〔PDF〕をご覧ください。

 

 

   世界の大都市は、生活物資の供給に船を利用するために、川に面しています。その後、輸送機関として鉄道や自動車も加わり、物資輸送は生活と産業を支え、人々の暮らしを豊かにしてきました。

   現代も、コンビニや宅配便などに代表されるように、日常生活はロジスティクスに支えられています。

   この一方で、ロジスティクスは、二つの課題に直面しています。一つは少子高齢化にともなう買い物弱者や通院弱者の対策であり、もう一つは東日本大震災で経験したように災害時の食料品や生活物資の供給です。

   本​講演では、生活を支えるロジスティクスという視点から、過去に学び、将来の課題について考えてみることにします。

 

投稿者 fc_com : 17:21 | コメント (0)

第17回 簿記コンテストの結果発表について

平成27年11月11日(水)に実施された第16回簿記コンテストには、1級19名、2級31名の申込がありました。

簿記コンテストの結果については、こちら〔PDF〕をご覧ください。

 

なお、第17回簿記コンテスト表彰式を平成27年11月18日(水)の昼休みに行います。

入賞者の方は、表彰式の出欠の確認および手続き書類をお渡ししますので、至急、経商オフィス(第2学舎1号館2階 エレベータ前自動ドア内)までお越しください。

 

表彰式の出欠に関わらず、表彰者の方は、必ず、経商オフィスに申し出てください。

 

昨年度の表彰式の様子はこちらをご覧ください。

 

<第16回簿記コンテスト表彰式の様子>

第16回簿記コンテスト表彰式の様子   第16回簿記コンテスト表彰式の様子

投稿者 fc_com : 10:35 | コメント (0)

2015年11月12日

関西大学商学部学術講演会〔11月17日 安田 菜津紀 氏〕を開催します!

商学部主催の学術講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加願います。

 

 

    日   時  :  平成27年11月17日(火)  16:20~17:50(第5時限)

 

    場   所  :  千里山キャンパス 第2学舎 1号館 B棟 B401教室

 

    演   題  :  「震災・シリア難民-5年の月日の中で-」

 

    講演者  :  フォトジャーナリスト

                     安田  菜津紀 氏

 

 

image 

 

 

詳細については、講演会チラシ〔PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 11:02 | コメント (0)

2015年11月 9日

BestA2015(4週間コース)の事後授業〔10月14日〕を開催しました!

   2015年10月14日(水)18:00~19:30(6時限目)、第2学舎2号館C304教室において、BestA2015(4週間コース)の事後授業が行われました。

   BestA2015(4週間コース)に参加した学生が、「イギリスで成功する日本の商品」をテーマに、7グループに分かれて、英語(時々、日本語)でプレゼンテーションを行いました。

   どのグループもパワーポイントを使って、個性あふれるプレゼンテーションを行いました。

 

DSC06112   DSC06121

 

DSC06125   DSC06132

 

DSC06134  

 

 

  学生およびBestA委員による投票の結果、「カプセルホテル」をとりあげたグループが優勝しました。

  イギリスにはない日本独自のカプセルホテルに着目した点が高く評価されました。

優勝したグループに小井川BestA委員長から記念品が手渡されました。

 

  準優勝は、「温泉施設」をとりあげたグループでした。

準優勝したグループに小井川BestA委員長から記念品が手渡されました。

 

 

商学部BestA委員会の教員からのコメント の様子

商学部BestA委員会の教員からのコメント の様子   商学部BestA委員会の教員からのコメント の様子

 

商学部BestA委員会の教員からのコメント の様子

 

 

記事提供 : 商学部BestA委員会

投稿者 fc_com : 12:42 | コメント (0)

2015年11月 4日

関西大学商学部学術講演会〔11月16日 辻本 健二氏〕を開催します!

商学部・商学会共催の学術講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加願います。

 

 

    日   時  :  平成27年11月16日(月)  14:40~16:10(第4時限)

 

    場   所  :  千里山キャンパス 第2学舎 2号館 4階 C404教室

 

    演   題  :  「生産性向上なくして

                     経済の成長なし、企業の発展なし、

                     国民の豊かさなし、福祉の向上なし」

 

    講演者  :  公益財団法人  

                         関西生産性本部

                                 特別顧問     辻本   健二氏

 

 

講演会のチラシはこちら〔PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 08:45 | コメント (0)