ビジネスプラン作り・・・
年の暮れも迫ってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はバイトに、帰省に、同窓会に、大掃除に、たまに就活・・・と
それなりにバタバタした年末を過ごしているのですが、
これに追加でのし掛かっているものがあります。
それは、ビジネスプラン作りです(^^;)
今まさにプラン作成に翻弄しているところです。
授業の課題で年明けに提出ということもあり、
KUBIC実行委員ながら、せっせとビジネスプランを考える日々です。
しかし、いざ取り掛かろうとしてもなかなか良いアイデアが浮かびません。
普段生活をしていて
「こんなのがあったら便利なのにな~」と思う瞬間はあっても、
そのヒラメキはその一瞬限りで、その後は覚えていないことが
意外と多いです。
また良いアイデアが浮かんでも競合企業を調べると、
自分が考えてるアイデアと似たものが存在していて、
「ガーン!!」ということも多々あります。
今これを読んで、うんうんとうなずいているあなた!
仲間ですね(笑)
特にまったく同じものが存在した時なんかは「もうダメだー」って
なりそうだけど、
だからってそこで投げ出さないで!
私は今まさにその状況で・・・あなた一人じゃないから安心して♪
そういう時はまず自分の考えてるプランと
競合企業とを比較してみましょう。
製品(サービス)、価格、ターゲット、販売経路、
コンセプトetc・・・と比較してみると
(細かく分析するほど明確に)
自分のプランとの差異が浮かび上がってきます。
差異がなかったら、自分から作っちゃうっていうのも手です。
まずはコンセプトやターゲットを変えてみましょう。
それに合うように製品や価格に手を加えると・・・
ほら、新しいビジネスプランのできあがり。
違いさえ明らかになれば、あとはこっちのもの!
自分のプランの優れている点を強調するも良し、
劣っている点を克服して、既存のアイデア以上の特性をプラスするのも良し。
ちゃんと差別化できてるでしょ♪
ここまでくれば、当初の悩みも解決できます。
このように、直面してる壁を乗り越えましょう!
「壁は自分の中にある。ひらめいたら、KUBIC。」
ちょっと強引!?(笑)
ということで、みなさまからのたくさんの応募お待ちしております!!
それでは、よいお年を!