
STEP-upセミナーのお知らせ
STEP-upセミナーは、終了いたしました。
これまでのSTEP-upセミナー(※すでに講座は終了しています。)
-
2015年2月26日(木)15:00~16:30
第20回STEP-upセミナー
芸術文化による人との繋がりと地域活性
林原美術館の名宝-池田家伝来品、平家物語絵巻から石谷家文書まで-
講 師: 浅利尚民 (林原美術館・学芸課長)
場 所: 関西大学千里山キャンパス第3学舎5階STEP
※詳しくは、セミナー詳細をご覧ください。
セミナー詳細
-
2014年12月20日(土)16:00~17:30
第19回STEP-upセミナー
「文化資本で社会関係資本を生み出す~書がつくる人と人のつながり~」
講 師:今柄紫峯(書道家)
場 所:関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2014年11月13日(木)15:00~17:00
第18回STEP-upセミナー
大規模災害時に必要とされるレジリエントな災害情報ネットワークシステム
~東日本大震災からの教訓~
東日本大震災直後の復旧支援活動の経験を通して、既存の災害情報通信手段の問題点を分析し、
今後予想される大規模地震にも耐え得るレジリエントな災害情報ネットワークとその上で有効に
利用される災害情報システムについて、現在研究している内容を講演する。
講 師: 柴田義孝氏(岩手県立大学副学長・地域連携本部長)
場 所: 関西大学千里山キャンパス第3学舎5階STEP
※詳しくは、セミナー詳細をご覧ください。
セミナー詳細
-
2014年2月8日(土)13:00~16:00
関大・まちの駅 第9回 「社会の中の自転車」-3回目-
(第17回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
企 画:関西大学社会学部【自転車について話し合う会】
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2014年1月9日(木)14:40~16:10
第16回STEP-upセミナー
「山・川・海 自然が 人が元気です 四万十町」~自律と共生のまちづくりをめざして~
高知県四万十町長の高瀬満伸氏をお招きし、四万十町での地域活性化の取り組みの事例について
講演をいただきます。詳しくはチラシをご覧下さい。
講 師:高瀬満伸氏(四万十町長)
場 所:関西大学千里山キャンパス第3学舎5階STEP
セミナー詳細
-
2013年12月7日(土)13:00~16:30
関大・まちの駅 第8回 「社会の中の自転車」-2回目-
(第15回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
企 画:関西大学社会学部【自転車について話し合う会】
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年11月30日(土)13:00~16:30
関大・まちの駅 第7回 「社会の中の自転車」-1回目-
(第14回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
企 画:関西大学社会学部【自転車について話し合う会】
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年9月23日(月)15:00~17:00
第13回STEP-upセミナー
「文化財を伝える科学技術のはなし」
講 師:福永香(独立行政法人情報通信研究機構 電磁波計測研究所)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年9月3日(火)15:00~17:30
第12回STEP-upセミナー
街の自然・人の共生の仕組みをつくる~梅田ミツバチプロジェクトの展開~
講 師:松本剛(BeeStyle代表・ヤンマー株式会社ブランドマネジメント部)
場 所:関西大学千里山キャンパス第3学舎5階STEP
セミナー詳細
-
2013年7月21日(日)12:00~17:30
関大・まちの駅 第6回 「漫画とコミュニケーション2」
(第11回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
講 師:牧野圭一先生(漫画家)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年6月28日(金)12:00~17:30
関大・まちの駅 第5回 「KU-OASISプロジェクト-四万十川復活を目指して」
(第10回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
講 師:泉 翔(関西大学大学院社会学研究科)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年6月17日(月)14:40~17:00
第9回STEP-upセミナー
「逆境から発想するまち」
講 師:碇川豊氏(大槌町長)
場 所:関西大学千里山キャンパス第3学舎5階STEP
セミナー詳細
-
2013年5月28日(火)12:00~17:30
関大・まちの駅 第4回 「中越地震からの10年」
(第8回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
講 師:安部美和(関西大学社会的信頼システム創生センターPD)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年4月28日(日)12:00~17:30
関大・まちの駅 第3回 「タンバがまちにやってくる」
(第7回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
講 師:出町慎(関西大学佐治倶楽部)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年3月28日(木)12:00~17:30
関大・まちの駅 第2回 「3.11と大学」
(第6回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
講 師:与謝野有紀(関西大学社会的信頼システム創生センター長)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2013年2月28日(木)12:00~17:30
関大・まちの駅 第1回 「漫画とコミュニケーション」
(第5回STEP-upセミナー タイニーラウンドテーブルトーク)
講 師:牧野圭一先生(漫画家)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2012年6月4日(月)15:30~17:00
第4回STEP-upセミナー
「ガラスを通じて地域のつながりを守り、育てる」
講 師:岡本覚(ガラスアーティスト・大阪工業大学客員教授)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2012年3月30日(金) 13:00~15:00
第3回STEP-upセミナー
「大阪と『みどり』、たまに職人」
講 師:小林卓司氏(ランドスケープデザイナー・(株)ランテック計画事務所)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2011年3月24日(木) 11:00~12:40
第2回STEP-upセミナー
「子ども・若者を孤独に、そして孤立させない子育てのために」
~親のかかわり、地域のかかわり~
講 師:石田陽彦氏(関西大学臨床心理専門職大学院教授)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナー詳細
-
2010年11月13日(土) 15:00~17:00
第1回STEP-upセミナー
「信頼社会を築くだまされない力」
講 師:西田公昭氏(静岡県立大学看護学部准教授)
場 所:関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三
セミナ-詳細
Copyright (C) 2010 research atelier of kansai university All Rights Reserved.