博物館情報庫

博物館情報庫

工芸
2010.04.24

白磁龍耳瓶(中国 唐)

はくじりゅうじへい(ちゅうごく とう)


 肩の左右から立ち上がった龍形把手の龍口が、長頸瓶の盤口(ばんこう)をかむ形の瓶のことを龍(りゅう)耳(じ)瓶(へい)とよんでいる。唐代の白磁器にも、また三彩陶器にも比較的多くみられる器形である。そのふくよかで温和な姿形は、唐朝の富裕にして自信のみなぎる国力と華麗な文化を物語るにふさわしい流麗さをかね備えている。
 この作例の出土した遺跡は明らかではないものの、おそらくは7〜8世紀の盛唐期にかけて製作されたものであろう。