【教育関係者向け】Educator's Salon 〜教育者の語らいの場〜 Vol.1
関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE 内
======================
◆◆教育者のための思考・実践シリーズ『エデュカレ』 番外編◆◆
Educator's Salon を開催します!
『Educator's Salon』は、教育関係者が気軽に集える場として、
参加者それぞれの取組みや悩みを共有したり、情報交換したり、
知識・情報のアップデートと横のつながりを創る機会として活用していただきたい!
という思いで、関西大学梅田キャンパスにて随時開催していきます。
記念すべきVol.1は「探究」を話題として場を開きます。
また、今回は話題提供を行っていただくゲストとして、探究型学習の第一人者である矢萩邦彦さんをお呼びします。
矢萩さんは探究型学習に25年間携わり、学校・学習塾・フリースクールの授業と社会人研修を同時に担当しながら従来型の学びや受験と探究を接続する実践を行われています。
当日は矢萩邦彦さんを交え、参加された皆さまで「探究」について大いに語らいましょう。
****************************************
<開催概要>
Educator's Salon 〜教育者の語らいの場〜 Vol.1「探究」
日 時: 11月28日(日) 14:30-16:00
場 所: 関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE 4階ラボ
https://www.kansai-u.ac.jp/umeda/access/
定 員: 先着35名
参加費: 500円(事前申込制)
※事前に[入場券]チケットよりお申込みのうえ、当日会場にて参加費をお支払いください。
※関西大学学生は[関大生(先着3名)]からお申込みください。
******************************************
【このような方におすすめ】
◎"探究"の理解を深めたい方
◎自校の探究への取組みに課題や悩みを感じている方
◎他の学校の探究取組み事例や、他先生方の意識や考えなどを知りたい方
【注意事項】
・自由に語らう場にしたいと思いますが、他の参加者の話を否定・非難するようなことはお止めください。
心理的安全性がある場をともに作っていきたいと考えています。
・実施時間中の録音や録画は禁止とさせていただきます。
・製品や教材の売り込み、勧誘等はお控えください。
======================
詳細・お申し込みは下のボタンから(Peatixページに遷移)!
<ゲスト情報>
矢萩 邦彦(Yahagi Kunihiko)
実践教育ジャーナリスト/リベラルアーツ・アーキテクト/株式会社スタディオアフタモード代表取締役CEO/知窓学舎 塾長/教養の未来研究所 所長/一般社団法人リベラルコンサルティング協議会 理事/Yahoo!ニュース 個人オーサー・コメンテーター/HIS『探究Journey』監修・コンセプター/『探究ホーム』プロジェクト クリエイティブフェロー・エバンジェリスト/SHOW BALLET JAPAN監修・顧問/聖学院中学校・高等学校 学習プログラムデザイナー/ラーンネット・エッジ『自由への教養』 カリキュラムマネージャー/国家資格キャリアコンサルタント
1995年より教育・アート・ジャーナリズムの現場でパラレルキャリア×プレイングマネージャとしてのキャリアを積み、1つの専門分野では得にくい視点と技術の越境統合を探究するアルスコンビネーター。2万人を超える直接指導経験を活かし「すべての学習に教養と哲学を」をコンセプトに「探究×受験」を実践する統合型学習塾『知窓学舎』を運営、「現場で授業を担当し続けること」をモットーに学校・民間を問わず多様な現場で授業・講演・研修・監修顧問などを展開している。代表取締役を務める株式会社スタディオアフタモードではメディア事業に従事、主宰する教養の未来研究所では、企業や学校と連携し、これからの時代を豊かに生きるための「リベラルアーツ」と「日常と非日常の再編集」をテーマに住まい・学校職場環境・サードプレイス・旅のトータルデザインに取り組んでいる。近編著書『中学受験を考えたときに読む本』『先生、この「問題」教えられますか』(洋泉社)。メディア出演はフジテレビ『めざましテレビ』TBS『サンデージャポン』他多数。
+++++++++++++++++++++++++++
★エデュカレでは、受講した方がより良質な学びを創造・構築し、良き学習伴走者、 多様な人材の育成者、また知の拡散者となって社会に貢献する人材になることを目指しています。
+++++++++++++++++++++++++++
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
メルマガ登録はこちら
メールマガジンでイベント・セミナー情報をいち早くお届けしています。ぜひご購読ください。