首都圏で活動する校友会組織

ホーム > 首都圏で活動する校友会組織

首都圏で活動する校友会組織

同じ土地に住む、あるいは勤務するという、”地縁”で結ばれた地域支部校友会は、地域色を活かした様々な活動を行っています。

「同じ関大の門をくぐった仲間」として、世代の垣根を越えた強い絆が、きっとあなたにとって心強い存在となることでしょう。ご興味のある団体がございましたら、ぜひ積極的に扉を叩いてみてください!皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ここでは、首都圏エリアで活動されている地域支部をご紹介します。
各校友会の活動にご興味を持たれました方は、下記の一覧に掲載されている連絡先に直接お問い合わせください。

東京支部
支部長 氏名 岡田 美佐代(おかだ みさよ)
卒業年・学部 昭和62年社会学部
担当者 氏名 高能 彰(たかのう あきら)
卒業年・学部 昭和52年社会学部
電話 090-4126-6855
メールアドレス kanri@kandai-koyukai-tokyo.com 
支部HP https://kandai-koyukai-tokyo.com/ 
ひとこと 支部総会や様々なイベントを通して、できるだけ多くの方と連絡を取り合って関大ネットワークを広げていきたいと思っております。東京在住または在勤の方、ぜひご一報ください。
支部会費 年会費 2,000円
神奈川支部
支部長 氏名 大谷 茂樹(おおたに しげき)
卒業年・学部 昭和54年法学部
担当者 氏名 瀬野 純三(せの じゅんぞう)
卒業年・学部 昭和54年法学部
電話 090-4750-5603
メールアドレス kuaa1995kb@gmail.com
支部HP http://www2.kandai-koyukai.com/al/kanagawashibu/
ひとこと 神奈川支部は毎年5月下旬〜6月上旬に総会と賑やかな懇親会を開催、またゴルフ、散策、囲碁、山歩き、千里会等の7つの同好会があり多くの校友と楽しくワクワク活動しています!老若男女奮ってご参加下さいませ。
支部会費 年会費 2,000円
千葉支部
支部長 氏名 棚田 至紀(たなだ よしのり)
卒業年・学部 昭和50年法学部
担当者 氏名 青山 誠(あおやま まこと)
卒業年・学部 昭和61年商学部
電話 -
メールアドレス nccp1021@yahoo.co.jp
支部HP -
ひとこと 首都圏で一番早く結成された千葉支部。老いて尚盛んな先輩方から現役バリバリの若手校友まで関大魂溢れています。年一回の総会から各種同好会活動まで幅広く活動しています。参加すれば元気が出ます。千葉県在住の校友の皆様!熱烈歓迎です。
支部会費 年会費 2,000円
埼玉支部
支部長 氏名 町田 吉隆(まちだ よしたか)
卒業年・学部 昭和56年大学院工学研究科
昭和54年工学部
担当者 氏名 肥後 良明 (ひご よしあき)
卒業年・学部 昭和54年社会学部
電話 080-3123-3504
メールアドレス dbtsjfybf@gmail.com
支部HP -
ひとこと 埼玉支部は、2月から3月に総会開催。季節ごとに各種行事を行っています。お花見、BBQ、音楽鑑賞、演奏、カラオケ、街角散策、工場見学、ゴルフ等首都圏各支部との共催行事もあります。老若男女問わず新規の参加をお待ちしています。
支部会費 年会費 2,000円
茨城支部
支部長 氏名 山田 祐輝(やまだ ゆうき)
卒業年・学部 平成22年工学部
担当者 氏名 山田 祐輝(やまだ ゆうき)
卒業年・学部 2010年・工学部 電子工学科
電話 029-844-8050 (株式会社ノエックス内 茨城県支部事務局担当:桧山宛)
メールアドレス yamaday@noex-inc.co.jp
支部HP http://file.noex-inc.co.jp/KANDAIIBARAKI/※開設準備中
ひとこと 茨城県支部では、校友のネットワークを作り、茨城県ならではのイベントを皆さんと考えていきたいと思っています。若手の方でも参加しやすいイベントや交流会も実施できたらと考えています。関西大学を卒業し茨城県でお仕事をされる方や、茨城県にお住まいの方のご参加をお待ちしております!校友同士の更なる繋がり作って、皆さんで茨城県支部を盛り上げていきましょう!
支部会費 年会費 2,000円

※国内外の支部組織一覧についてはこちらをご参照くださいませ。
http://www.kandai-koyukai.com/outline/about/index.html

〒100-0005

東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9階
TEL.(03)3211-1670(代)
FAX.(03)3211-1671
Mail. ku-tokyo@ml.kandai.jp

交通アクセス

開館時間

サピアタワー3階のオフィスロビー総合受付で入館手続きを行ったうえで、9階にお上がりください。

ページトップに戻る

ページトップに戻る