最新情報

ホーム > 最新情報一覧 > 最新情報詳細

最新情報詳細

【終了】11/10 (金) 論壇チャンネル「ことのは」タイアップ企画 第5弾!

◆論壇チャンネル「ことのは」 タイアップ企画 第5弾◆

第一線で活躍する多様な論客による熱い議論をお届けする YouTube放送局、論壇チャンネル「ことのは」。
関西大学東京センターとのタイアップによる公開番組収録、会場観覧者を募集するこの企画。
第5弾は「『能力』の生きづらさをほぐす」をテーマにお届けします!




ことのは第5弾TOP.jpg

「どうしてうまくいかないんだろう......。これって、自分のせい?」
職場や学校などで物事がうまくいかないとき、原因を自分のダメさ加減に求めてしまう、まじめな私たち。
言動はもちろん、考え方、習慣、果ては性格までが反省対象となる。
でも、その一方で、「本当に自分だけが問題なの?」とモヤモヤすることはないですか?

―『「能力」の生きづらさをほぐす』「はじめに」より

>>>お申込みはこちら<<<

◆日時◆

2023年11月10日(金)

18:30~20:00(受付開始18:00~)


◆場所◆

関西大学東京センター

(千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9F)

※収録番組は11月22日(水)20:00~、論壇チャンネル「ことのは」YouTubeで配信します。
 メンバーシップ登録をいただくと、過去の放送もあわせて、番組をご覧いただけます。


◆参加費◆

¥2,000 - (当日、現金のみ)


◆お申込◆

こちらのお申込フォームよりお願いいたします


◆お問合せ◆

関西大学東京センター

T E L:03-3211-1670

MAIL: tokyo@ml.kandai.jp



●○● 登壇者のご紹介 ●○●
勅使川原先生.png

 勅使川原 真衣てしがわら まい 氏

 組織開発専門家


1982年生、神奈川県出身。
東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。
BCG、ヘイグループなど外資コンサルティングファーム勤務を経て独立。
平成29年(2017年)に組織開発を専門とする、おのみず株式会社を設立し、企業はもちろん、病院、学校などの組織開発を支援する。
二児の母。令和2年(2020年)から乳ガン闘病中。
著書に『「能力」の生きづらさをほぐす』どく社、がある。

與那覇先生.png

 與那覇 潤よなは じゅん 氏

 評論家


1979年生、神奈川県出身。評論家。専門は日本近代史。

【主な著書】
◆『翻訳の政治学――近代東アジア世界の形成と日琉関係の変容』(岩波書店、2009年)
◆『帝国の残影――兵士・小津安二郎の昭和史』(NTT出版、2011年)
◆『中国化する日本――日中「文明の衝突」一千年史』(文藝春秋、2011年/文春文庫、2014年)
◆『史論の復権――與那覇潤対論集』(共著、新潮新書、2013年)
◆『「日本史」の終わり――変わる世界、変われない日本人』(共著、PHP研究所、2012年/PHP文庫、2015年)
◆『日本の起源』(共著、太田出版、2013年)
◆『日本人はなぜ存在するか』(集英社インターナショナル、2013年/集英社文庫、2018年)
◆『知性は死なない――平成の鬱をこえて』(文藝春秋、2019年/文春文庫、2021年)
◆『歴史がおわるまえに』(共著、亜紀書房、2019年)
◆『荒れ野の六十年――東アジア世界の歴史地政学』(勉誠出版、2020年)
◆『心を病んだらいけないの?――うつ病社会の処方箋』(共著、新潮選書、2020年)
◆『歴史なき時代に――私たちが失ったもの取り戻すもの』(朝日新書、2020年)
◆『平成史――昨日の世界のすべて』(文藝春秋、2021年)
◆『長い江戸時代のおわり――「まぐれあたりの平和」を失う日本の未来』(池田信夫との対談、ビジネス社、2022年)
◆『過剰可視化社会――「見えすぎる」時代をどう生きるか』(PHP新書、2022年)
◆『2035年の世界地図――失われる民主主義、破裂する資本主義』(エマニュエル・トッド、マルクス・ガブリエルの提題を受けての、市原麻衣子との討論、朝日新書、2023年)






◆会場のご案内◆

関西大学東京センター
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9F
〇JR「東京駅」日本橋口隣接
〇地下鉄「大手町駅」B7出口直結

※ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。




>>>お申込みはこちら<<<





ことのは第5弾ちらし.png



ページトップに戻る