【終了】9/19(火) 2023年度 HRセミナーを開催します!
「障害年金」という制度をご存じでしょうか。
たとえば、うつ病やがんに罹ったなど、障害年金を請求できる場合があります。
体調を崩され休職や短時間勤務に変更になった従業員の方に、人事担当者から支給対象者や請求方法などをお伝えしてあげることで、生活費や治療費へのご不安が軽減されます。
また、障害年金をもらいながら働く選択肢も探すことができ、職業生活と家庭生活の「両立支援」にもつながります。
「治療と働く」について人事担当者が正しい知識を知ることが大切です。
最後に人を守れるのは会社かもしれません。
一緒に学び合いたい、大切な従業員の方を守れるように知識を得る、そんな時間にしたいと思います。
日時 |
2023年9月19日(火) 15:00~16:20 ※終了後、名刺交換・懇親会を開催予定です。 |
---|---|
場所 |
◆会場受講 (千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9F) または ◆オンライン同時配信 |
参加費 |
無料 |
お申込 |
こちらの申込フォームよりお願いいたします。 |
お問合わせ |
関西大学東京センター
|
時間 | 内容 |
---|---|
15:00 ~16:20 |
講演 「社員のために知っておきたい障害年金の『いろは』」 松山 純子 氏 YORISOU社労士法人代表社員 |
16:20 ~17:00 |
※会場参加の方のみ 同会場にて名刺交換・懇親会 |
profile | |
---|---|
![]() |
松山 純子 氏 YORISOU社労士法人代表社員 14年間福祉施設(身体・知的・精神)で人事総務およびケースワーカー業務を経験し、平成18年6月に松山純子社会保険労務士事務所を独立開業。 |
◆会場のご案内◆