最新情報

ホーム > 最新情報一覧 > 最新情報詳細

最新情報詳細

【報告】第8回 関西大学丸の内ゼミナールを開催します!(11月1日)

第8回_関西大学丸の内ゼミナールTOP.jpg

◆実施内容はこちら

11/1(火) 15:00~「第8回 関西大学丸の内ゼミナール」を開催し、対面・オンライン合わせて65名の方が参加されました。

今回のテーマは「『ダイバーシティ&インクルージョン』を通じた価値創造-グローバル化、リーダーシップ、理念」です。



1.png



冒頭で、関西大学副学長で国際部長の藤田 髙夫教授より開会挨拶があり、大学にSDGs活動が求められる理由、そして関西大学のSDGs達成に向けた取組みについて紹介がありました。


2.JPG



次に関西大学名誉教授で一般社団法人ブランド戦略経営研究所理事長の陶山 計介先生より今回のテーマ全体に及ぶ背景ならびに問題提起がなされました。


3.JPG



◇第1講「SUCCESS-Osakaが取り組んだ留学生のキャリア形成支援」
 一般社団法人Transcend-Learning理事兼事務局長/吉田 圭輔 氏


多様な留学生・外国人人材を活かし、その能力を最大限発揮できる機会を提供すること、日本でのイノベーションを生み出し、価値創造につなげていった事例とそのプロセスを紹介していただきながら、海外人材獲得のための社会貢献・SDGs課題プロジェクトの重要性や、世界の学生から日本を選んでもらうためのポジショニング、企業と大学の連携により目指すべきダイバーシティの姿についてお話いただきました。


4.JPG



◇第2講「グローバル企業における日本人経営者の課題」
 Executive Coach & Guide代表/宮原 伸生 氏


グローバル企業における長年の経験をもとに、パーパスやビジョンを世界中に浸透させて進める変革、ダイバーシティの推進、リーダー育成の仕方などの紹介いただき、そこから見えてくる日本人リーダーの課題、異文化コミュニケーション環境下における理念の役割、インターナルブランディングの重要性などについてお話しいただきました。


5.JPG



◇第3講「価値共創とインターナルブランディング」
 社会保険労務士法人ソーケム代表社員/伊藤 佳代 氏


企業内の人財やそれぞれの価値観を尊重しながら、優れた企業理念に基づくブランド主導型の人的資源管理、ブランド価値共創につながる従業員のブランド体現"Living Brand"など、ダイバーシティやインクルージョンの推進におけるインターナルブランディングの重要性や取り組みについてお話いただきました。


6.JPG



後半のパネルディスカッションでは、3名の講師に藤田副学長が加わり、陶山先生によるファシリテーションのもと、オープンな議論が展開されました。

①大学(=人材輩出機関)

②グローバル企業(=ブランド経営の先駆者)

③社労士(=法の専門家) という異なる3つの視点から様々な意見が飛び交い、新たな気づきをもたらすきっかけになり、大変有意義な時間となりました。



7.jpeg

ご登壇いただきました講師の先生方、そして参加者の皆様、どうもありがとうございました。


8.jpeg



°˖✧˖°✧実施内容°˖✧˖°✧

第8回_関西大学丸の内ゼミナールTOP.jpg



>>>お申込みはこちら<<<



SDGs・ESG時代における「人的資本経営」に必要な要素としてあげられている「ダイバーシティ&インクルージョン」。

これらは企業の競争力やブランド価値向上にどのように繋がるのでしょうか?

また、その具体的な方法やプロセスが十分明確になっていない中、企業はどう取組めばよいのでしょうか?

今回は、①大学(=人材輩出機関)、②グローバル企業(=ブランド経営の先駆者)③社労士(=法の専門家)という異なる3つの視点から講師をお招きし、皆さまとともに深く考えてまいりたいと思います。



 日時

2022年111日(火)15:0019:00 (受付開始1430~)

 場所

◆会場受講

関西大学東京センター

 (千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9F)

     または

◆ZOOMによるLIVE配信

 参加費

●4,000

●以下に該当する方は無料でご参加いただけます。

 ◇「関西大学のご卒業生」

 ◇「関西大学学生」

 ◇「ブランド戦略経営研究所会員およびその紹介者」

 お申込

こちらの申込フォームよりお願いいたします。

お問合わせ

  関西大学東京センター


T E L:03-3211-1670
MAIL:ku-tokyo@ml.kandai.jp




◆講演内容◆
時間 内容

15:00
~15:10

開会のご挨拶

 藤田 髙夫

  関西大学副学長/国際部長/文学部教授

15:10
~15:25

主催者オープニングスピーチ

 陶山 計介

  一般社団法人ブランド戦略経営研究所 理事長/

関西大学名誉教授

15:25

~16:05

第1講

「SUCCESS-Osakaが取り組んだ留学生のキャリア形成支援

 吉田 圭輔 氏

  一般社団法人Transcend-Learning 理事兼事務局長/ 
  元 関西大学国際事務局
    留学生支援コンソーシアムSUCCESS設置準備チーフコーディネーター



「以心伝心」「阿吽の呼吸」という言葉と文化に象徴されるようにダイバーシティを苦手とする日本。

一方で、世界が保持している多様性こそ、第4次産業革命・現代の企業価値創造と言われています。

吉田講師からは、日本は世界の学生に今どう映っているのか。

多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、日本でのイノベーションを生み出し、価値創造につなげていった事例とそのプロセスを紹介し、江戸時代から受け継がれる日本にしかできないSDGsの重要性を、ダイバーシティの観点からひも解いていただきます。

16:05

~16:45

第2講

「グローバル企業における日本人経営者の課題」

 宮原 伸生 氏

  Executive Coach & Guide代表
  前GSK(グラクソ・スミスクライン)コンシューマーヘルスケア社長
  元ケロッグ・ジャパン社長



グローバル企業における長年の経験をもとに、パーパスやビジョンを世界中に浸透させながら変革を進める姿、グローバルマーケティングの実際的な運営、ダイバーシティの推進、リーダー育成の仕方などを紹介しながら、そこから見えてくる日本人リーダーの課題、異文化コミュニケーション環境下における理念の役割、インターナルブランディングの重要性などについてお話しいただきます。

16:45

~17:25

第3講

「価値共創とインターナルブランディング」

 伊藤 佳代 氏

  株式会社ソーケム執行役員
  社会保険労務士法人ソーケム代表社員
  特定社会保険労務士



ブランド価値向上は企業規模に関わらず、企業の存続や競争力の強化には欠かせないものであり、価値の源泉である「ひと」をいかに活用していくのか、多様な人財をどう活かすのかが重要課題となります。
ダイバーシティやインクルージョンを進めていくうえで企業内の人財とそれぞれの価値観を尊重しながら、優れた企業理念のもと、ブランド主導型人的資源管理(HRM)、その実装にはインターナルブランディングが必要であり、従業員がブランド体現"Living Brand"していくなかでブランド価値共創も可能となることについて問題提起していただきます。

17:25

~17:35

休憩

17:35

~18:55

「パネルディスカッション・Q&A」

 <パネリスト>

  吉田 圭輔 氏、宮原 伸生 氏、伊藤 佳代 氏、藤田 髙夫

 <コーディネーター>

  陶山 計介

18:55

~19:00

閉会挨拶

 大津 武 氏

  関西大学東京経済人倶楽部運営委員

  JLLモールマネジメント株式会社 取締役会長




◆登壇者プロフィール◆
profile
吉田氏.jpg

吉田 圭輔よしだ けいすけ

一般社団法人Transcend-Learning 理事兼事務局長
元 関西大学国際事務局
留学生支援コンソーシアムSUCCESSチーフコーディネーター


慶應義塾大学卒業。
大手自動車メーカーの開発・設計を経て、東大発ベンチャーである株式会社トモノカイに入社。
外国人留学生の支援の事業に従事。
2017年から関西大学において、文科省委託事業の外国人留学生就職促進プログラムの開発に努め、全国の大学の中で唯一の最高評価の獲得に貢献。
現在、留学生就職コンソーシアムSUCCESSの企画運営を行う(一社)Transcend-Learningの理事兼事務局長を務める。
大阪観光局の留学生コンソーシアムの外国人留学生就労部門委員長。

宮原氏.jpg

宮原 伸生みやはら のぶお

Executive Coach & Guide代表

前GSK(グラクソ・スミスクライン)コンシューマーヘルスケア社長

元ケロッグ・ジャパン社長


東京大学教養学科卒・UCLA経営大学院(MBA)。
博報堂・マッキンゼー&カンパニーを経て、コカ・コーラ・Diageo-Moet-Hennessyで多くのブランドのマーケティングを統括。
2003年より日本ケロッグ社長、市場拡大・サプライチェーンの改革などを推し進めた。
2010年より、GSK(グラクソスミスクライン)コンシューマーヘルスケアにて、日本・韓国の社長を務める。
在任中は多くのブランドの成長戦略・組織改革・アライアンスの推進など、企業価値の向上に尽力。
主著に『外資系で自分らしく働く人に一番大切なこと』(ダイヤモンド社)等。

伊藤氏.jpg

伊藤 佳代いとう  かよ

株式会社ソーケム執行役員

社会保険労務士法人ソーケム代表社員

特定社会保険労務士


立命館大学国際関係学部卒、在学中ブリティッシュコロンビア大学留学、関西大学大学院商学研究科博士課程前期課程修了。
関西大学修士(商学)。
関西大学政策創造学部非常勤講師(2021~2022年)、日本マーケティング学会会員、日本流通学会会員。
中小企業から中堅企業まで業種を問わず、人事制度の構築、就業規則、労務相談、セミナー講師等の実績を持つ。
主著に『インターナルブランディング:ブランド・コミュニティの構築』(共著、中央経済社)等。


陶山 計介 すやま  けいすけ

関西大学名誉教授

一般社団法人ブランド戦略経営研究所 理事長



京都大学博士(経済学)。
『ブランド・エクイティ戦略』(共訳著、ダイヤモンド社)、『日本型ブランド優位戦略』(共著、ダイヤモンド社)、『よくわかる現代マーケティング』(共編著、ミネルヴァ書房)などブランド・マーケティング研究の第一人者。
日本商業学会元会長。



◆会場のご案内◆

関西大学東京センター
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9F
〇JR「東京駅」日本橋口隣接
〇地下鉄「大手町駅」B7出口直結

※ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。




第8回_関西大学丸の内ゼミナールちらし.jpg

ページトップに戻る