広く社会的なスポーツ文化の発展に貢献し、顕著な実績を残した団体・個人に贈られる「第33回関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞授与式」および「体育会覇業披露式」が、6日午後1時から本学千里山キャンパス第1学舎千里ホールA/Bで行われます。
<関連記事>
・【KAISERS】第32回関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞授与式・体育会覇業披露式:17個人・団体が大島賞受賞!受賞学生代表でJリーグFC大阪入団の西村真祈(法学部4年)が挨拶
2024年度受賞者が一堂に会する式典の模様を、本学総合情報学部の公認映像ボランティア団体MCS『KAISERS TV』がライブ配信を行います。=上記動画=
また、『関西大学KAISERSオフィシャルチャンネル』では、大島賞受賞者のインタビューなどを後日配信予定です。
<「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」とは?>
五輪の哲人と称された本学OBの故大島鎌吉氏(1932年ロサンゼルス五輪・陸上三段跳び銅メダリスト、1964年東京五輪日本選手団団長)の偉業を偲び、本学が1988年に創設した文化表彰制度。従来は本学体育会学生に限定した表彰制度だったが、2015年度から、「広く社会的なスポーツ文化の発展に貢献し、顕著な実績を残したもの」として、表彰対象を一般にも拡大している。
【関西大学KAISERS公式SNS】
・関西大学KAISERSオフィシャルチャンネル(YouTube)
・関西大学KAISERS公式(ツイッター)
・関西大学体育会KAISERS公式(インスタグラム)
昨年の式典の様子