第53回関西学生サッカー選手権準決勝が6月26日、ヤンマースタジアム長居で行われ、関西大学は後半17分にFW前田龍大(人間健康学部4年)のゴールで追いつくも、その後にセットプレーから2失点し、1−3で同志社大学に敗れました。
「後半に1点を取って同点に追いついたが、そのあと『どこかで勝てるんじゃないか』という軽い雰囲気が流れてしまったところで、2失点目、3失点目となってしまったと思う」と唇をかんだ木邨優人主将(政策創造学部4年)。「関大のトップチームとして公式戦で2連敗というのは絶対にダメだと思うので、まずは3位決定戦でしっかりと勝って、そのあとリーグ戦3連戦があって、優勝を目指している中で絶対に3連勝しなければいけないと思っている」
=上記動画は、試合前の関西大学イレブンの様子や試合後の木邨優人主将(政策創造学部4年)のインタビューを収録=
6月29日に同会場で行われた3位決定戦では、FW堀颯汰(人間健康学部1年)とFW日笠蓮康(総合情報学部1年)の両ルーキーが前半にゴールを決めて大阪学院大学を2−0で下し、3位で3年連続21回目の総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント出場を決めました。
【関西大学KAISERS公式SNS】
・関西大学KAISERSオフィシャルチャンネル(YouTube)
・関西大学KAISERS公式(ツイッター)
・関西大学体育会KAISERS公式(インスタグラム)
3位決定戦で大院大を2−0で下して3年連続21回目の総理大臣杯出場を決めた関大=関大スポーツ提供
関西大学KAISERSオフィシャルチャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCZY6W921ObN1alEsVb2qGlA