日本拳法は防具を着装して行う総合格闘技です。昨年は男子、女子ともに全国準優勝の結果を残すなど、伝統と実績がある部活動です。 練習は主に昼休みに行っているため、バイトとの掛け持ちもしやすいところが大学生にはうれしいですね!大学から日本拳法を始めた部員が8割を占めており、初心者からでも試合出場を目指すことのできるスポーツです。 私たちと一緒に全国一を目指しましょう!
《--問い合わせ先--》
Twitter :@5DeKXnltXQcrt8h
Instagram :@kempokandai
アメブロ : https://ameblo.jp/kandai-kempo/
部員数 | 練習時間 | 練習活動場所 | |
---|---|---|---|
|
月〜土曜:12時〜14時(授業優先) 火曜:18時30分〜20時30分 日曜:オフ |
千里山キャンパス 凱風館3F 道場 | |
チーム目標 | |||
|
|||
年間スケジュール | 主な戦績 | ||
3月:春季強化合宿 4月:西日本学生拳法選手権(団体) 6月:総合関関戦 7月:全国選抜選手権(団体)・西日本学生拳法個人選手権・総合関関戦 9月:夏季強化合宿・総合選手権(個人) 10月:秋季強化合宿・全日本学生拳法個人選手権 11月:統一学園祭・全日本学生拳法選手権(団体) |
【2021年】 第21回西日本学生拳法個人選手権大会 男子3段以上の部 優勝(植田甫空杜) 男子2段の部 優勝(八木大輝)、準優勝(長谷川元望) 男子初段の部 準優勝(藤井宏彰)/男子段外の部 優勝(井内正義) 女子2段以上の部 3位(尾藤はるな)/女子初段の部 優勝(福山莉央) 第24回西日本学生拳法選手権大会 女子団体優勝/男子団体準優勝 第36回全日本学生拳法個人選手権大会 3段以上の部 3位(植田甫空杜) 第66回全日本学生拳法選手権大会 男子団体準優勝/女子団体準優勝 【2020年】 第65回全日本学生拳法選手権大会 男子団体準優勝/女子団体準優勝 【2019年】 第23回西日本学生拳法選手権大会 男子団体ブロック2位/女子団体準優勝 日本拳法第32回全国大学選抜選手権大会 男子団体3位/女子団体準優勝 第35回全日本学生拳法個人選手権大会 女子 優勝(岡本敦美)、3位(尾藤はるな) 第64回全日本学生拳法選手権大会 男子団体ベスト4/女子団体優勝 |
||
ホームページ | 問い合わせ先 | ||
https://www.ku-kempo.jp/ | kempobu@ku-kempo.jp | ||
関連団体 | 関連の特集記事 | ||
|
|
拳法部の試合結果
2022年12月11日(日)
2022年10月23日(日)
2022年9月25日(日)
拳法部の新着情報
2022.12.16
お知らせ
【拳法】第67回全日本学生拳法選手権大会試合:関大は男子が準決勝で中央大に敗れるも3位決定戦で大阪商業大を5−1で下して3位!女子は無念の初戦敗退
2022.04.27
お知らせ
2021.11.25
お知らせ
【拳法】第66回全日本学生拳法選手権:関西大学が昨年に続き決勝同カードで男女ともに準優勝!村鞘、尾藤両主将ともに悔しさにじむ