News News
平成26年度 文部科学省 指定 スーパーグローバルハイスクール 最新情報 平成26年度 文部科学省 指定 スーパーグローバルハイスクール 最新情報

シンガポール短期交換留学 第3日目(3月24日)

20250324_Stankiryuugaku01.jpg

 朝食を食堂で食べて、7時00分にバディーの生徒たちと集合し、バディーの生徒たちに校舎案内をしてもらいました。まずは創建したTan Kah Keeさんの像の前で記念写真を撮りました。

20250324_Stankiryuugaku02.jpg

 会議室にてHwa Chong Institutionの校長先生からお話をいただき、学校の紹介もしてもらいました。生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

20250324_Stankiryuugaku03.jpg

20250324_Stankiryuugaku04.jpg 20250324_Stankiryuugaku05.jpg

 会議室を出た後は、広い敷地内を沢山案内してもらいました。あまりの広大さと設備の充実ぶりに生徒たちは大変驚いていました。

20250324_Stankiryuugaku06.jpg

20250324_Stankiryuugaku07.jpg 20250324_Stankiryuugaku08.jpg

 その後、それぞれバディの生徒と授業を受けて、学校の食堂で食事を摂りました。午後からは、Marina BarrageにあるSustainable Singapore Galleryを見学し、気候変動がシンガポールに与える影響や、水資源の問題をいかに解決するかについて学習しました。

 続いて、歩いてGardens By The Bayを訪れました。まず、訪れたのはクラウドフォレストです。シダ類や食虫植物など様々な南国の植物を見ることができました。次に、フラワードームを訪れました。広大な冷室の中で5大陸の植物を見ることができました。日本をテーマにした企画がなされており、日本についてバディに教えている姿が印象的でした。

20250324_Stankiryuugaku09.jpg 20250324_Stankiryuugaku10.jpg

 そして、歩いてマリーナベイ・サンズまで行き、ショッピングモールや周辺を散策しました。中には、マーライオンを見に行った班もありました。夕食はショッピングモールで済ました班もあれば、屋台が集まるホーカーを訪れて思い思いのものを食べた班もありました。

20250324_Stankiryuugaku11.jpg 20250324_Stankiryuugaku12.jpg

 4日目は、午前はバディと共に授業を受け、午後はバディとアラブストリートやチャイナタウンを訪れる予定です。
PageTop