2025年03月22日
イベント報告
3月20日に吹田みらいキャンパスで実施された「関大みらい~ねフェスタ感謝祭 "つながり"」に、関大万博部&関西大学SDGsキャンパスサポーターが体験型ブースを出展し、いよいよ4月から開幕する「万博」のワクワクとユニバーサルスポーツの魅力をアピールしました。
関大万博部からは、子どもがBARのマスターになりきり、ジュースを振る舞いながら大人のあんな悩みやこんな悩みを解決する「子どもBAR」を出展。最初は戸惑う「マスター」が多かったですが、慣れてくると大人の悩みをどんどん解決する、素敵なマスターがたくさん誕生しました!
さらに、万博部オリジナルコンテンツの「エモジ(絵文字)ケーション」をモチーフにした3Dフォトスポットでは、思い思いのポーズをとりながら、たくさんの参加者が「記念の一枚」を撮影していました。
また、キャンパスサポーターは「フットゴルフ」と「ドッチビー」を派生させたユニバーサルスポーツ体験コーナーを出展しました。
一見簡単そうに見えてやってみるとなかなか上手くいかない・・・。そんな面白さに参加者は大盛り上がり!連携プレイで高得点をたたき出す家族もたくさん登場しました!
家にある材料で簡単に道具が作成できるスポーツも紹介し、ユニバーサルスポーツの「だれもが一緒に楽しめる」魅力をアピールしました。
万博イヤーを盛り上げるべく、キャンパス内で独自の万博空間を創出する「関大万博フェスタ」の企画・実行を担う関大万博部。そして2030年のSDGs達成に向けて取り組みを加速させるSDGsキャンパスサポーター。両団体の取組みにこれからもご期待ください!!
関大万博部公式InstagramSDGsキャンパスサポーター公式Instagram