株式会社日本経営LINK(日本経営グループ)が関西大学SDGsパートナー制度に登録

  • 3. すべての人に健康と福祉を
  • 8. 働きがいも経済成長も
  • 11. 住み続けられるまちづくりを

2025年2月10日、関西大学と株式会社日本経営LINK(日本経営グループ)は、相互の人的、知的資源の交流と物的資源の活用により、SDGsの取り組みについて一層の推進を図ることを目的とした「関西大学SDGsパートナー制度」のパートナーとして登録することに合意しました。

■ SDGsに関する連携事業(予定)

① 関西大学内でのSDGs関連イベントにおける医療・ヘルスケアを切り口にしたワークショップの実施

② 健康経営に関する共同事業(研究)の検討

③ SDGsアクションプランコンテストへの協賛

■日本経営グループのSDGs推進に係る取組概要

自治体に対する医療計画の策定支援、地域医療構想の推進支援など、過疎化が課題になっている中でも地域住民が安心して住み続けられるまちづくりを日本経営グループとして医療体制面から推進している。また、ヘルスケア分野を対象とした地域特化型のファンドを組成し、東北地域の医療、介護体制の維持、充実化に貢献している。

株式会社日本経営LINK(日本経営グループ)

■関西大学SDGsパートナー登録状況
2025年1月登録団体
登録団体 一覧

thumbnail_logo_カタカナグループ付き.png

同じSDGs目標を持つ取り組み事例

  • ../../../common/images/activities/thum_seeds.jpg ../../../common/images/activities/thum.gif

関連するニュース・イベント

  • ../../../common/images/news/thum.gif

ページトップへ戻る