SDGsキャンパスサポーターが「アップサイクリングサシェ作りイベント」に協力!!

 12月8日、デュー阪急山田において開催された「アップサイクリングサシェ作りイベント」(主催:阪急阪神ビルマネジメント株式会社)に、関西大学でSDGsの啓発・推進に取り組むSDGsキャンパスサポーターの学生たちが協力しました。

 今回のイベントは、SDGsパートナーであるブライダル企業「株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ」全面協力の元に実現。廃棄されるレンタル期間を終えたドレスや、ロスフラワーを活用し、参加者それぞれが世界に一つだけしかないオリジナルサシェを制作するワークショップを実施しました。

241208_dhu_2.jpg

 ワークショップ冒頭には学生がSDGsについて日常生活を事例にわかりやすく説明するとともに、◯×クイズ で理解を深めるなどSDGsを楽しく学びました。 さらに会場では、結婚式場で出た廃材を活用した「クリスマスフォトスポット」も設置され、同イベントに花を添えました。

241208_dhu_6.jpg

 当日は日曜日ということもあり、家族連れも多く来店され、ワークショップを体験した小学生からは「ほんとうは捨ててしまう物が、こんなに素敵なサシェになった。アイデア次第で物は生まれ変わると学んだ」、「SDGsと聞くと難しく感じていたが、身の回りのものを大切にすることから始めたい」といった感想が寄せられました。

241208_dhu_4.jpg

 今回はSDGsパートナーである「株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ」と学生団体である「関西大学 SDGsキャンパスサポーター」が協力・連携することで、楽しみながら学ぶことができる「アップサイクリングサシェ作り」を通じて、参加者の行動変容を促すワークショップを実現することができました!今後もイベント出展や出張授業などキャンパスを飛び出して活躍するSDGsキャンパスサポーターの活動にご注目ください!

241208_dhu_5.jpg

 主催:阪急阪神ビルマネジメント株式会社

 企画:株式会社トライアウト

 協力:株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ

241208_dhu_1.jpg

同じSDGs目標を持つ取り組み事例

  • ../../../common/images/activities/thum_seeds.jpg ../../../common/images/activities/thum.gif

関連するニュース・イベント

  • ../../../common/images/news/thum.gif

ページトップへ戻る