2024年02月08日
お知らせ
2024年1月29日、関西大学とコマニー株式会社は、相互の人的、知的資源の交流と物的資源の活用により、SDGsの取り組みについて一層の推進を図ることを目的とした「関西大学SDGsパートナー制度」のパートナーとして登録することに合意しました。
■ SDGsに関する連携事業(予定)
① フィールドワークの実施(オンライン)
コマニー株式会社の工場と関西大学をオンラインで繋ぎ、工場での取り組み(SDGsの実践事例)を学び、意見交換を行うことで双方の知見の向上を目指す。
② ワークショップの実施(リアル)
コマニー株式会社が取り組んでいる「間づくり」をテーマにしたワークショップを関西大学の学生と開催する。
例)大学に存在している「空間」の価値を高める為のワークショップを実施し、ゴール4(質の高い教育)やゴール5(ジェンダー平等)への理解を促進する。
■コマニー株式会社のSDGs推進に係る取組概要
コマニー株式会社は、2018年4月に「コマニーSDGs宣言」を行いました。2030年に私たちが目指す姿として掲げた、「Empower all life~一人一人が光輝く社会に貢献~」の実現は、SDGsが目指す「より大きな自由における普遍的な平和の強化を追求する」と一致していると考えています。すべての人の幸福に貢献する価値創造モデル、「コマニーSDGs(メビウス)モデル」を経営に実装して活動を展開しております。
コマニー株式会社
■関西大学SDGsパートナー登録状況
2024年1月登録団体
登録団体 一覧