2024年01月10日
お知らせ
2023年12月18日、関西大学と株式会社アックスヤマザキは、相互の人的、知的資源の交流と物的資源の活用により、SDGsの取り組みについて一層の推進を図ることを目的とした「関西大学SDGsパートナー制度」のパートナーとして登録することに合意しました。
■ SDGsに関する連携事業(予定)
関西大学と協働し、不要になったハギレなど使ってリメイクやアップサイクルを体験するワークショップ等の実施を通じて、参加者の環境意識向上を目指します。
【具体的な取り組み例】
1. SDGs WeeksにてTOKYO OTOKOミシンでレザーの生産過程で発生する端革を無駄にせず使い切る体験会等の実施。
2.子供用の毛糸ミシンふわもこHugで楽しく手作りできる体験会等の実施
株式会社アックスヤマザキのSDGs推進に係る取組概要
不要になったハギレなど使ってリメイクやアップサイクルなどすることで廃棄物を減らしてものを大事にする文化を育み、環境意識を変えていけるような手作り活動が普及するように推進しています。
女性に偏りがちなミシンでの手作り文化を覆すような取り組みを行い、性別に関わらず平等な世の中を目指しています。
株式会社アックスヤマザキ
■関西大学SDGsパートナー登録状況
2023年12月登録団体
登録団体 一覧