2023年10月30日
お知らせ
関西大学と法政大学は、SDGsの達成に向けて、それぞれの教育研究の特徴を活かした様々な活動を展開しています。その一環として、「KANDAI×HOSEI SDGs WEEKs 2023 -実践知を磨き、考動する2週間-」を開催します。本イベントは、皆さんがSDGsを実践するにあたって必要な「実践知」を磨き、持続可能な社会の姿について主体的に考えて動く「考動」するための多様なプログラムを実施します。
プログラムの詳細・申込については以下をご覧ください!多くの皆さんの参加をお待ちしています。
(プログラムごとに対象者は異なりますが、オンライン視聴が可能なプログラムは関西大学・法政大学連携校および両校パートナ団体の皆様も視聴可能です。是非お申込みください)
※1 プログラムは随時更新いたします。定期的にご確認ください。
※2 本イベントのプログラムは関西大学 SDGs ラーニングプログラム(実践)指定プログラム(学生対象)となり、3回以上の参加で(実践)の要件を満たします。
※3 本イベントのプログラムは関西大学SDGs学習コンテンツ(事務職員対象)のワークショッププログラムとなり、ワークショップに2回以上参加し、関大SDGs検定で90点以上を取得された場合、「関西大学SDGsアンバサダー」に認定します。
イベント名称 | 日時・期間 | 概 要 | 申込 フォーム | 関連リンク |
---|---|---|---|---|
キッズデザインに取り組むことは、SDGsに取り組むこと。~私たちはなぜキッズデザインに携わるのか~※2※3 | 11月16日(木) 17:00~18:00 | 「キッズデザイン」の理念をふまえ、これからの未来社会を一緒に考えましょう! | ||
どこでもプライドキャラバンin関西大学 | 11月17日(金) 12:10~17:00 | 「プライドセンター大阪」が、関連図書や短編映画などを特製「プライドキャラバン」に詰め込んで、関西大学千里山キャンパスにやってきます! | ||
『伝わる発表資料デザイン講座』 ※2※3 | 11月21日(火) 16:20~17:50 | 学生・教職員必見!発表資料作成のコツを、レイアウトとフォント選びの視点からフォントメーカーが伝授します! | ||
アップサイクルミシン体験会~ハギレでレザークラフト~ | 11月21日(火) 11:00~15:00 | レザーのハギレでネーム入れにも使えるパスケースが作れる体験会を行います! ※悠久の庭特設ブースにて開催 | ||
花王グループカスタマ―マーケティング提供 「印象アップセミナー」 ~良い関係を築くメイクと身だしなみ~※2 | 11月24日(金) 16:20~17:50 | メイクや身だしなみが周りに与える印象の変化について、実演を交えて考えます。 身だしなみを整え、相手も自分も気持ちよく。ウェルビーイングを高めましょう! | ||
「サステナブルカカオ会議(SCAJ)」※2※3 | 11月28日(火) 17:00~18:30 | チョコレートを巡るカカオ調達の問題を、株式会社明治とともに考えましょう! | ||
「これからのダイバーシティについて」~カルティエジャパンの取り組みをふまえて~※2※3 | 11月29日(水) 13:00~14:30 | カルティエジャパンプレジデント&CEOの宮地氏をゲストに迎え、これからのダイバーシティについて考えます | ||
大阪インフィオラータ2023※2 | 11月23日(木) 9:00~16:00 | 花を使って、巨大な絵を描く「インフィオラータ」。今年は1万本を超えるカーネーションを使ったウォール型のインフィオラータを作成します! | ||
KU Library thinks SDGs 2023 | 11月29日(水) 総合図書館開館時間 | 関西大学図書館では、皆さんにSDGsについて考えてもらう取り組みとして啓発ポスターやSDGsに関連した推薦図書の展示、冊子の配布などを行っています。ぜひこの機会にお立ち寄りください! | ||
SDGsアクションプランコンテスト2023≪本審査≫※2 | 12月2日(土) 13:00~16:30 | 関西大学、法政大学それぞれの一次審査を勝ち上がったチーム10組が、SDGs達成に向けたアクションプランを発表します! |
■本件の問合せ先
関西大学SDGs推進プロジェクト事務局(学長課)
TEL:06-6368-1416
Mail:kusdgs@ml.kandai.jp