2023年10月10日
お知らせ
2023年9月25日、関西大学と尼崎市経済環境局経済部地域産業課は、相互の人的、知的資源の交流と物的資源の活用により、SDGsの取り組みについて一層の推進を図ることを目的とした「関西大学SDGsパートナー制度」のパートナーとして登録することに合意しました。
■ SDGsに関する連携事業(予定)
①あまがさきSDGsパートナーに対するSDGs推進の取り組みサポート
関西大学生に「尼崎市SDGs大学生アンバサダー」に参加いただき、上記パートナーへのSDGs推進事業に協力をいただく他、関西大学生の取り組みをパートナー団体に紹介するなど、尼崎市、関西大学双方のプレゼンス向上に寄与する取り組みを実施する。
②市内中学生等へのSDGs学習サポート
関西大学生が、大学での学びを生かし市内中学生へのSDGs学習をサポートすることで、両者における教育的な側面における相乗効果を発揮する。
尼崎市経済環境局経済部地域産業課のSDGs推進に係る取組概要
・電子地域通貨「あま咲きコイン」でのSDGsポイントの発行
・尼崎市SDGs推進アドバイザー、サポーター、キッズジュニアサポーター、大学生アンバサダー制度の推進
・あまがさきSDGsパートナー制度の推進 等
■関西大学SDGsパートナー登録状況
2023年9月登録団体
登録団体 一覧