2023年02月17日
お知らせ
2023年2月6日、関西大学と仙台市立仙台高等学校は、相互の人的、知的資源の交流と物的資源の活用により、SDGsの取り組みについて一層の推進を図ることを目的とした「関西大学SDGsパートナー制度」のパートナーとして登録することに合意しました。
本パートナー制度により、SDGsに関する下記取り組みの実施を検討してまいります。
・関西大学主催のSDGsWEEKsプログラムへの仙台高等学校生徒の参加
・仙台高等学校生徒による「東北・宮城・仙台」のSDGsに関する発信
上記2点を中心とした高大連携の強化による相乗効果を期待しています。
■仙台市立仙台高等学校のSDGs推進に係る取組概要
「総合的な探究の時間」と「ロングホームルーム」を組み合わせた「フェニックスプラン」を構築し,「自立した18歳」を育成することを目標としたキャリア教育を推進しています。 このプランは平成20年度に文部科学省から表彰を受けています。令和元年からは,本プランを貫く基軸としてSDGs学習を取り入れ1年ゼミ探究,2年ホームルーム研修旅行,3年研究レポートのすべてにおいてSDGs目標との関連付けを行い,世界の諸課題の自分事化を図っています。
仙台市立仙台高等学校