2022年02月18日
お知らせ
2022年1月31日、関西大学と株式会社ユニオンは、相互の人的、知的資源の交流と物的資源の活用により、SDGsの取り組みについて一層の推進を図ることを目的とした「関西大学SDGsパートナー制度」のパートナーとして登録することに合意しました。
本パートナー制度により、SDGsに関する下記取り組みの実施を検討してまいります。
1. 学生と連携し「SDGs×デザイン」といった視点での共同研究の実施をめざします。
2. デザインの力で「アップサイクル」できる商品・サービスを学ぶワークショップの開催を検討しています。
3. 株式会社ユニオンが取り組むべき SDGs 目標を明確にし、現状の評価を行ったうえで、今後の具体的な課題をまとめてい
きたいと考えています。
そこで、関西大学と協同して目標設定、評価を行うことにより、第三者の視点を導入した客観的な活動にすることで、当
社が自社都合ではない、真に社会に貢献できる取り組みに
したいと思います。また、当社はファブレス企業であり、ここで作成した評価項目を当社の製造委託先にも展開すること
により、パートナーシップで目標達成をめざします。
4. 大阪・関西万博に関連した連携事業の検討を進めます。
■株式会社ユニオンのSDGs推進に係る取組概要
2021年度より、SDGs 社内プロジェクトを開始。当社の SDGs ポリシーをまとめ、クレドカードに記載し、社員全員に共有しました。社員全員が主体性をもって、SDGs に向き合います。2022年度は、計画目標の策定と、具体的な課題の洗い出し、スケジューリングを行います。
株式会社ユニオン