Will2 Live Cinema(旧UNHCR難民映画祭)を開催

  • 1. 貧困をなくそう
  • 2. 飢餓をゼロに
  • 4. 質の高い教育をみんなに
  • 5. ジェンダー平等を実現しよう
  • 10. 人や国の不平等をなくそう

概要

人権問題委員会とKANDAI for SDGs推進プロジェクトが連携し、2019年度秋季人権啓発行事として、国連UNHCR協会の芳島昭一氏による講演会「難民問題の現状と私たちにできること」を開催しました。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は、1950年に設立された国連の難民支援機関で、国連UNHCR協会は日本における公式支援窓口です。
なお今季の人権啓発行事においては、国連UNHCR協会後援のもと、11月22日にUNHCR WILL2LIVE Cinemaパートナーズ上映会として、映画「イージー・レッスン~児童婚を逃れて~」を上映しました。同作品では、ソマリアで育った少女が児童婚から逃れるため15歳でハンガリーに移り、祖国で培った宗教や文化に対する価値観とのジレンマと闘いながら、自分らしい生き方を模索する姿が描かれています。

WILL2LIVE_ページ_1.jpg
→拡大する

WILL2LIVE_ページ_2.jpg
→拡大する

WILL2LIVE_ページ_1.jpg

同じSDGs目標を持つ取り組み事例

  • ../../common/images/activities/thum_seeds.jpg ../../common/images/activities/thum.gif

関連するニュース・イベント

  • ../../common/images/news/thum.gif

関連サイト

関西大学トピックス,http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2019/12/2019_89.html
  • Japan. Committed to SDGs
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 関西大学 環境保全
  • 関大SDGsキャンサポ公式Instagram

関西大学SDGsの取り組みに関する
お問い合わせ先

関西大学 KANDAI for SDGs推進プロジェクト事務局(学長課)
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
TEL 06-6368-1121(大代表)

ページトップへ戻る