ORDIST

先端科学技術シンポジウム

【速報】第30回関西大学先端科学技術シンポジウムを開催します!

先端科学技術推進機構では、一年間の研究成果の発表の場として「関西大学先端科学技術シンポジウム」を開催いたします。
 第30回目となる今回はメインテーマを『"Beyond SDGs" Well-being社会のための科学技術』として、以下の日程にて開催することとなりました。
 特別講演には、2019年にノーベル化学賞を受賞された吉野 彰先生をお招きする予定です。また、約100件のポスターセッションも予定しております。

    メインテーマ: 「"Beyond SDGs" Well-being社会のための科学技術」

    日   程 :  2026年1月22日(木)11:00~17:20
                  23日(金)10:30~14:30

    会   場 : 関西大学100周年記念会館(阪急「関大前」駅 徒歩5分)

    特 別 講 演  : シンポジウム開催30回記念
            「2050年の世界をめざして」
                            吉野 彰 氏
            旭化成株式会社 名誉フェロー
            産業技術総合研究所 ゼロエミッション国際共同研究センター長
            技術研究組合 リチウムイオン電池材料評価研究センター 理事長
            名城大学大学院 理工学研究科 終身教授・特別栄誉教授
            九州大学栄誉教授
            2019年 ノーベル化学賞受賞

    交 流 会 : 2026年1月22日(木)17:30~18:30

※その他概要につきましては「【速報】第30回 関西大学先端科学技術シンポジウム」をご覧ください。

第30回先端科学技術シンポジウムチラシ.pdf

各セッションの詳細・参加申し込みにつきましては、12月初旬公開予定の特設サイトにて改めてお知らせいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。